2012.12.30
掃除-2-車など
車の掃除...これも嫌いです。
洗車、できる限りほうっておきます。
中掃除...これもかなり長いスパンでの掃除です。
というわけで、掃除をあまりしないので、だんだん車も薄汚れてきました。中はあまりに掃除をしないと他人を乗せるのにまずいので、この秋に1.2回掃除機をかけ、ほこりとり雑巾をかけていますが、車の中は、すぐに埃だらけ、足元は砂、土で汚れてきます。
中はそれでも掃除機と、内装のからぶきでいいのですが、おっくうなのは、外です。
車って、洗い方ってあるのか?
象を洗うみたいに、水をかけとけばいいのか?
実家は自営業で、商用の車ばかりだったので、水でがっとブラシで洗うのは手伝ったことはありますが、よくちまたでやっている、ワックスとか、ぞうきんでごしごしなんて、どうやっていいかわかりません...
ワックスなんてわからないので今までも水洗いで済ましてきました。
結局知っている方法...水をさばっとかけブラシでこすって汚れを取る...それしかなく、くるまやでカーシャンプーというのを買ってきて、家の窓掃除に使った柄付きのスポンジでこすってみることにしました。
1年近く洗車してないが汚れは落ちるだろうか?水をかけ洗剤をスポンジにつけこすると...
今回は汚れがすっとよく落ちました。
ドアの合わせ目を拭いたら、ワックスの匂いが漂います。実は今年の初めに車を擦り、塗装が傷つきました。そこで今までの傷なども修理してもらいました。出来上がりは全く前のようになっていました。そして、ピカピカに磨いてありました。その時に汚れ落としのワックスをかけていてくれたのでしょうか?今回はあれから初めて洗車をしたのに、汚れもいつもより楽に落とせ、しかも、ドアの継ぎ目を拭いたらまだワックスの匂いがしました...
非常に丁寧に洗車、磨きをしてくれたのだと思います。プロの仕事は違うと、思いました。
洗車、できる限りほうっておきます。
中掃除...これもかなり長いスパンでの掃除です。
というわけで、掃除をあまりしないので、だんだん車も薄汚れてきました。中はあまりに掃除をしないと他人を乗せるのにまずいので、この秋に1.2回掃除機をかけ、ほこりとり雑巾をかけていますが、車の中は、すぐに埃だらけ、足元は砂、土で汚れてきます。
中はそれでも掃除機と、内装のからぶきでいいのですが、おっくうなのは、外です。
車って、洗い方ってあるのか?
象を洗うみたいに、水をかけとけばいいのか?
実家は自営業で、商用の車ばかりだったので、水でがっとブラシで洗うのは手伝ったことはありますが、よくちまたでやっている、ワックスとか、ぞうきんでごしごしなんて、どうやっていいかわかりません...
ワックスなんてわからないので今までも水洗いで済ましてきました。
結局知っている方法...水をさばっとかけブラシでこすって汚れを取る...それしかなく、くるまやでカーシャンプーというのを買ってきて、家の窓掃除に使った柄付きのスポンジでこすってみることにしました。
1年近く洗車してないが汚れは落ちるだろうか?水をかけ洗剤をスポンジにつけこすると...
今回は汚れがすっとよく落ちました。
ドアの合わせ目を拭いたら、ワックスの匂いが漂います。実は今年の初めに車を擦り、塗装が傷つきました。そこで今までの傷なども修理してもらいました。出来上がりは全く前のようになっていました。そして、ピカピカに磨いてありました。その時に汚れ落としのワックスをかけていてくれたのでしょうか?今回はあれから初めて洗車をしたのに、汚れもいつもより楽に落とせ、しかも、ドアの継ぎ目を拭いたらまだワックスの匂いがしました...
非常に丁寧に洗車、磨きをしてくれたのだと思います。プロの仕事は違うと、思いました。
- 関連記事
-
- 日の出前は刻々と空が明るくなっていく (2013/01/11)
- 銀杏を毎日食べてます (2013/01/06)
- 明日からは普通の日です (2013/01/03)
- 年賀状 (2013/01/02)
- ことしもよろしくお願いします (2013/01/01)
- このブログも4年目です。 (2012/12/31)
- 掃除-2-車など (2012/12/30)
- 掃除... (2012/12/29)
- 手が冷たい... (2012/12/26)
- スティックセニョール-ブロッコリー- (2012/12/25)
- クロネコで書類を送ったが× (2012/12/24)
- きょうは雨 (2012/12/22)
- 冬至の柚子湯 (2012/12/21)