fc2ブログ
   
04
   

河野太郎議員の記者会見 続き 4 5



関連記事

theme : 地震・災害対策
genre : ライフ

河野太郎議員の記者会見

河野議員が原発、エネルギー政策について語っています。







関連記事

theme : 知ってほしいこと。
genre :

トンデモ話は奥で繋がる(96) 23.4.29

トンデモ話は奥で繋がる 「第九十六夜」
-弟子のクッテネルがお送りします。

≪隠された代替エネルギー ④≫
  
 ★ 不都合なエネルギー優等生

 数あるクリーン・エネルギーの中で、何故か「太陽
光発電
」については、政府も真っ先に代替候補に挙
げていますし、電力会社の抵抗もそれ程ありません。

 むしろ、環境に優しいクリーン・エネルギーで、原子
力に次ぐものとしては、「太陽光発電」しかない

いう考えを、大衆に植え付けてきた感があります。 

 その理由について、第二十六夜の話に立ち返って、
ちょっと考えてみましょう。

 各時間ごとの、電力の種類別の発電量と需要量の
グラフをみると、原子力は常に一定量の発電があり、
それ以上の需要を水力と火力で補う形となっていま
す。

 そのうち、原子力については、出力を調整するのは
容易ではありません
。そのためピーク時の増電には
役立たない
ばかりか、夜間は供給過剰の状態です。

 仕方がないので、余った電力でポンプを回し、ダムの
下の水を汲みあげて、ダムの上に戻す作業をしてい
ます。しかしこれとて限度があります。

 電力会社としては、無駄を無くすためにももっと夜間
電力を消費
してもらいたい、この思惑のため、近年は
やたらと「オール電化」のCMが流されています。

 さて、ここにエネルギーの優等生である、地熱や風
が本格的に登場したらどうなるでしょうか。これらは
簡単に止められますし、夜間でも供給が可能です。

 これらを、日本全土に設置すれば、それだけで電力
は自由自在
にまかなえてしまいます。こうなってしま
うと、原子力の出る幕はありません。

 さらに、使用済み燃料に至っては、その保管には逆
電力を食ってしまい、完全に無用の長物になってし
まいます。これでは既得権者が困るのです。

 そのため、こうした「不都合な」代替エネルギーについ
ては、徹底的なネガティブ・キャンペーンが行われて
きたわけです。

 ★ 都合のよい「太陽光」

 その点、「太陽光発電」は違います。夜間には当然
発電できません
し、曇天ではたいした発電は望めませ
ん。つまり、常に他の発電が必要です。

 また、発電力が需要のピークに追いつけないのは、
1年のうち、真夏日の晴天の昼下がりの約20時間
だというお話をしました。

 この時は、通常稼動中の原子力、水力、火力の全て
の発電機をフル回転しても、需要に追いつけない状態
が一時的に発生します。

(もっとも、そうした事態も、通常の水力、火力の稼
働率が低く設定
されているからに過ぎず、それらが
瞬間的な需要に対応できれば問題はないのです…)

 そして、まさにその時こそ「太陽光発電」が最も効
率的に発電できる時期
です。つまり既得権者にとって、
まさに相性の良い発電方法なのです。

 ★ 利益のタダ取り

 さらに、現在の売電システムにもからくりがあります。

 我々が支払う電気料金の請求書を見ると、平成21
年から「太陽光発電促進付加金」というものが加算さ
れ(東京電力の場合0.03円/kWh)ています。

 以下、東京電力のHPでの説明文をそのまま記載し
てみると、

  この制度は、「低炭素社会の実現」に向けて、
 「国民の全員参加」により太陽光発電の普及拡
 大を目指すため、法律にもとづき平成21年11
 月1日より開始されました。

  これにより、太陽光発電設備で作られた電気の
 うち、余剰電力(自家消費分を差し引いた余りの
 電気)を法令で定める条件により電力会社が買い
 取り、その買取費用を「太陽光発電促進付加金」
 として電気をお使いになる全てのお客さまにご負
 担いただく
こととなりました。 
 
(東京電力HP『』より転載)

 つまり、自家発電者から電力会社が買った代金は、
そのままコストとして、我々の電気料金に全額上乗
されているわけです。

 この方式ならば、電力会社の損は全くありません
計算式では、自家発電によって節約できたコストは
差し引く
ことになっていますが、何の努力もしなくても、
電力会社は損はしません。

 さらに第二十六夜でお話した、法律で保障された
電力会社の「報酬」と「電気料金」の話を思い出して
ください。

 報酬=原価×4.4/100、電気料金=原価+報酬

でした。

 電力の不足する真夏の20時間に限って言えば、
電力会社が供給したくてもできない分を、自家発電
分から買って供給すれば、「原価」にプラスでき
ます。

 すると、自動的に「報酬」が増えるではありませ
んか! 何で家庭が節電した分で電力会社が儲
かる
のでしょう。

 つまり、電力会社は、何の努力もせずに購入した
電力を、代金は国民に払わせ、その分の利益だ
けは増やしている
ことになります。

 これが、我々が一戸当たり平均230万円もの高
い設置コストを払わされて手にした太陽光発電の
正体
です。

 それ故、電力会社はクリーン・エネルギーの筆
に挙げるのです。

 しかしこれさえ、政府が補助金政策を、2005年
に一旦打ち切ってしまったため、以後普及が進ん
でいませんでした。

 ようやく2008年の6月に、政府は温暖化対応政
と称してため、優遇制度を復活させました。しかし、
その代償が先の「太陽光発電促進付加金」だった
わけです。

 日本のエネルギー政策は、その全てが現行の
力独占供給体勢の意向
に沿った選択がなされて
きました。その結果がこの有様です。

 ヨーロッパでは既に、発電、送電、配電が分離
しています。
 発電所の建設は誰もが自由、送電線は国の所
で自由使用、配電線も民間が勝手にできます。

 今こそ、巨大な電力の権力集中を解体して、エネ
ルギーをひとり一人の手に取り戻すべき時です。
そうすれば原子力など自ずと不要になるのです。

(それにしても、26日の朝日新聞には唖然とさ
せられます。紙面一杯に繰り広げられた中素寝
の原発推進論


 もはや人心を失っているとしか思えません。
 こんな馬鹿者や浅卑醜聞とは、早く手を切ら
なければ、我々は原発と一緒に心中するばかり
です。) 

 さて、次回第九十七夜は、 ここまで我々を追い
詰めてきたウラニウムの話に戻ります。

( 追伸 )
 
 中曽根君、放射能をも通さぬ君
の鉄面皮を分けてくれ!

目次のペーシへはこちらから
 
関連記事

モニタリングポストなどについて、各県、愛知などについて

空間放射線量を各地で-モニタリングポスト-というのがあり、計っています。

放射線量というのは、地上高1-メートルではかるということで、各地のポストもそうだと思い込んでいましたが、ちまたのブログを見るとモニタリングポストは1メートルのたかさではなくもっと高い位置に設置されているのだ...ということが書かれています。

ざっと調べてみると、
あるブログに転載されていたのが
↓です。

(転載開始)
2011/04/21(木) 22:31:10.89 ID:gKfVEk4t0
569 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :sage :2011/04/19(火) 18:23:54.03 (p)ID:5aU6NFgt0(6)
ガイガーもってないもんで、何かのお役に立てればと
各県のモニタリングポストの地上からの高さを電話で聞いてみました
なんぞのご参考に。。。

※各県のご担当課の方々どうもありがとうございます
 もしかすると県民に有益な情報だと思いますので。。。


県     区・市町村     MP地上からの高さ
=================================
茨城県 北茨城・高萩・大子 約1.3m(可搬型)
     その他         約2.7m 
栃木県 宇都宮           20m
     その他         ビル屋上
群馬県 前橋            20m
埼玉県 さいたま          18m
千葉県 市原          約6~7m
東京都 新宿             18m
神奈川 横浜             23m
==================================

全国のモニタリングポストの結果だが
人体の身長である1メートルから2メートルで計測してないから信用できない
公表されているデーターが役に立たない件

(転載終わり)


確かに、こんな上空の値は役に立つか?うたがわしいか...横浜では23メートルもの空中での値です。ガリバーの健康のためだったらこの位置の値でも参考になるかもしれませんが、並みの人間なら、大きくても180センチ程度です。
子供なら50センチから1メートルぐらいに口があり、息をしています。人間のいる範囲での測定値でなかったら、安心できないなぁとの考えが頭によぎります。

私も愛知県、三重県、岐阜県の値を見て、疑いつつも安心してましたが、もっとはっきり知りたくなり、愛知県環境センター(名古屋市北区)に尋ねてみました。

以下

愛知県のモニタリングポストについて
質問の答えです。

①モニタリングポストの検出器の設置場所どこにあるのか?高さは?

高さ34m・当センターの建物の一番高いところにあります。


②放射能測定器のメーカーは?

アロカ㈱製のモニタリングポストです。

③測定器をビニールでつつんでいるという話を聞いたが本当か?

汚染の有無を調べるサーベイメータは、ビニールで包んでいるようです。
仮にビニールがかかっていても、γ線は透過力が高いので、測定に影響ないです。


④測定場所はここだけか?それとも違うところでも測定しているか?

愛知県では、文部科学省の委託を受けて放射能の測定をしている。ここだけ、一か所で測定している。

⑤できれば去年の3.4月の測定値を知りたい

      最大値 最小値 平均値
2010年3月   54   37   40
2010年4月   54   37   39
測定器に表示される単位は、nGy/hです。

すぐに答えてくださいました。親切なお答えで参考になりました。担当者の方本当にありがとうございます。

さて、
測定場所...なんと34メートルすごい。津波なみの高さじゃあないか。こんなところの測定値を見て安心していたのか...ぐをわん。

2010年の3月の最大値は54、最小37、平均40
これはナノグレイなので、マイクロシーベルトに換算すると、×0.008で
左から、最小0.0296 最大0.0432 平均0.032 マイクロシーベルト
ですか?

今年の3月、4月の値をセンターの発表から調べると...

測定日          最低値  最高値  平均値

平成23年4月27日     0.039  0.049  0.041
平成23年4月26日     0.039  0.042  0.040
平成23年4月25日     0.039  0.044  0.041
平成23年4月24日     0.039  0.040  0.039
平成23年4月23日     0.039  0.044  0.041
平成23年4月22日     0.039  0.042  0.040
平成23年4月21日     0.038  0.042  0.040
平成23年4月20日     0.038  0.039  0.039

平成23年4月13日~19日  0.039  0.051  0.041
平成23年4月 6日~12日  0.038  0.043  0.040
平成23年3月30日~4月5日 0.038  0.043  0.040
平成23年3月23日~29日  0.038  0.043  0.040
平成23年3月16日~22日  0.038  0.050  0.040
平成23年3月10日~15日  0.039  0.043  0.040

※単位はいずれもマイクロシーベルト/時


今年の平均値は0.040という値がおおいです。
去年の3月の平均値は0.032           

ここで間違えてはいけません。

県の示した去年のデータはナノグレイ単位、今年のはマイクロシーベルトです。見誤るとまずいので、ナノグレイはオレンジでマイクロシーベルトに換算してあります。赤字とオレンジ字を比べてください。今年は去年より0.008増えています。
アメリカの報道によるとハワイでもプルトニウム核種が検出されたとのことです。
たかが平均値が0.008マンクロシーベルト増ですが、自然放射線が今年急に多くなったということは考えられません。500キロ弱近く離れているとはいえ、愛知にも放射性物質が飛んできているということでしょう。

また、放射線は光のようなものと考えると、離れれば離れるほど受ける影響力は少なくなります。ということは、
花粉や黄砂のように福島原発から飛来した地面に降下した放射性物質は、より人間に近い距離に強いエネルギーをもって存在しているということにならないでしょうか。仮に運動会で地面に腰をおろしたら、距離はほとんどありません。

被ばく量は距離の二乗に反比例するという法則からすると、地上30メートル以上の測定値が0.008ほどあがったぐらいでは、たいしたことはない、というのはちょっと早計かもしれません。量がきっと微量だ(希望)で、距離の二乗に比例してすごいことだというのはどうかもしれませんが...

地上に近いほど何倍もの量となるのではないかなぁと思ってしまいます。とはいえ、こちらはまだ全般的に気にするレベルではないと-武田先生-も言われているので、どんなものかなぁと思っています。空間に漂っている放射性物質と、地表に積もった放射性物質の割合によりだいぶ違うのでしょうが...

ただ、この+0.008という差は、放射性物質が増えたということです。
これからは
個々の判断です。4.500キロ離れた地であるから安心だと、そのまま過ごす人もいるだろうし、反対に雨には注意するとか、イギリスなどの放射能予報を見て、濃い風がきたら、布団を干さないとかはそれぞれでしょうね。
関連記事

theme : 伝えたい事
genre :

電気について 皇居の電気は?皇居の節電の意味はあるのか?

計画停電の時、皇居で両陛下も電気を使わないようにしていたと、なにかで見ました。
東京電力管内ではみんな東京電力の電気でやっているので、公共事業の鉄道も、病院のさまざまなシステムもあおりを受け、不自由であったと思います。

天皇も電気を使わないようにしたとか...もともとこの計画停電が、-電気がないと、原発がないとこんなに困るんだぞ-と、東京電力が庶民に見せつけたいがためにしたのだろうと思ったりすると、皇居の節電も意味あるのか?と、思っていましたが、

皇居の電気って入札だそうです。

なに?入札

東京電力に庶民のように電気料を払っているのでは?
調べたら、

↓クリック


日鉱日石エネルギーが落札しているようです。

えっ

電気を落札できる...↓クリック

入札データバンク
左下の一件というところをクリックするとにっこうにっせきという会社がでてきます。

皇居の節電というのも、電力供給からいったら...あんまり関係ないかも?関係ないけど、やってるぞポーズをみんなに見せて、電気がないということに、みんなで立ち向かおうと庶民におもわせていたのか?

それよりも、

皇居で違う電気が使えていたんだったら、もっとそれを言うべきだろう...と、思います。→マスコミも...

自分とこだけはなにがあってもつきますよ。

東京電力にたよらなくても、電気は買えましたよ。
そんなことを言ってもらえば...

しかし、この世のしくみからするとそんなことはマスコミも、天皇も言わないというのが、普通でしょう。
関連記事

theme : 知ってほしいこと。
genre :

子どもの避難、疎開と家族の仕事...福島

福島の小学生の通学環境...放射能が気になるけれども、仕事のことを考えると...と思われる親御さんもおられると思います。
家族みんなで、健康に過ごす。そんな普通のことが、難しい状況とは...当事者にならなければわからない苦しい状況でしょう。

家族みんなでいっそのことよその地に移る...そうすれば家族ばらばらにならなくてすむ。しかし、果たしてよその地で仕事、住むところがあるだろうか?考えれば考えるほどつらさばかりがますかもしれません。

学校や、ホームステイなどについてはいままでのブログで書きました。

私も一応ネットで調べただけですが、

仕事について...


愛知仕事ナビ

新聞の折り込み広告を見ると、介護職などの求人がおおいですね。市役所は臨時職員など、ちょくちょくとっています。

すこしでも被災地のみなさんの参考になればいいのですが...求人はまったくないということはないですが、職種、内容はどうでしょうか。県内にトヨタがありますので、他県よりは職があるかもしれません。

どうかして、みんなでお互いに支えあう。協力ができないものか、そんなことを考えてしまいます。
関連記事

theme : 伝えたい事
genre :

福島の親御さんへ...

福島の放射線量...学校のあるところも高いです。
ぶろとものふぐりたまぞうさんがブログで書いてます。

こどもをおもちの福島のお父さん、お母さん、先生、ぜひ見てください

たまぞうさんのブログ

避難するというのは大変です。決心し、それを行動に移すというのも実際にはたいへんな精神力、実行力がいることです。
しかし、

できたら、お子さまを疎開、避難させてくださいませんか...お願いします

福島を出る、あるいは子供だけホームステイさせる、というのは不安もおありと思います。しかし、玉蔵さんのブログに出ているところその他にもいろいろとあります。
愛知県では

↓クリック

愛知県、震災疎開受け入れなど
瀬戸市、飛島村など...うけいれています。

県ホームページより

被災した児童生徒の受入に関して特徴的な県内市町村の取組といたしましては次のようなものがあります。

(1)瀬戸市

  被災地の小中学生に教育の場を提供するため子どもだけの避難を必要とする児童生徒を受け入れる(ホームステイ)。

  詳細はこちら:http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2011040700049/

(2)飛島村

  村の旧中学校校舎を宿泊施設として提供し、同一中学校の中学生75名とその教員を受け入れる。

  詳細はこちら:http://www.vill.tobishima.aichi.jp/shincyaku/hinansha_ukeire.html



他県でもいろいろとあります。

愛知の場合は他県より、仕事があるかもしれません。迷われている方、↑参考にしてください。もちろん、このブログでも書いた清水国明さんのところもあります。迷われる方はまずは連休に清水さんのところに行き、そこでいろいろと考えたり、情報を集め今後を考える...なんてこともできるのでは?

情報がなかなか伝わらないこともあります。必要な方に情報がつたわることを願います。
関連記事

theme : 伝えたい事
genre :

子供を゜被爆させる危険性と、セシウム除去剤許可について

福島では子供が高放射線量の中、学校に通っています。
国が意図的にこのようなことをしているのでしょうか。だとしたら犯罪に等しいと思います。

さて、去年の11月にセシウム除去剤の認可を国がしました。

クリック↓

放射性セシウム体内除去剤「ラディオガルダーゼ潤・Jプセル500mg」承認取得のお知らせ

日本メジフィジックス株式会社(本社:東京都江東区 代表取締役社長:三上信可)という会社です。11月といえば、建設株などがこの不況で、今後の住宅建設の見込みがないのにあがりはじめた時期です。
この株を株を買い始めた人たちは、予知能力があったのでしょうか。

今回の地震は津波がひどかった...津波で壊された港湾工事関係の企業もさぞかし3月11にちの地震から急騰しただろうと思い、株価推移をみていたら、

↓クリック

青木マリーン株価

港湾工事関係の青木マリーンも去年の秋よりあがっています。

すごいですね。世の中には、先の地震の需要が分かるかのような先見の明?予知能力のあるひとがいっぱいいるのでしょうか。

さて、セシウム除去剤の日本メジフィジックス株式会社という会社ですが、この会社に厚生労働省は3/11地震当日プルトニウム排泄剤の開発を依頼しているようです。

出資比率は 
      住友化学株式会社 50%
      GEヘルスケア 50%
GEヘルスケア はあの欠陥品といわれる福島原発の開発メーカーの関連会社です。

あまりにも手回しの良い(予期していたかのような)、厚生労働省の薬の準備...しかし、震災時には近隣住民にヨード剤の緊急配布などは聞いてません。

セシウム除去剤、プルトニウム除去剤...こんなものは効くかどうか、新しい薬でしょう。試験はどうするのでしょうか。おとな、こども...色々な国に売り込むためには、すでに被爆してしまった人が必要です。

-安全だ-という文部科学省のおすみつきで、福島の子供は高い放射線量の中ですごしています。
何年かたってから、厚生労働省のおすみつきで、今度はGEヘルスケア が出資している日本メジフィジックス株式会社の放射能除去剤を服用する...

日本メジフィジックス株式会社は何千人もの実際の効き目を試す事ができる。こんなことは私のかんがえすぎでしょうか。
薬よりも、予防ではないでしょうか。厚生労働省のヨード剤の配布-予防の意味-はしないが、薬の開発はいちはやくてまわしをしているというところに、こわさを感じます。

子供の被爆について、武田先生も警告しています。

クリック
大人は子供たちを被ばくさせたがっている・・・

原発 緊急情報(61) 数値は一つ! 医療、職業、一般

子供の疎開は、家族離れ離れになるとか、地域と切り離されるとか、いろいろな問題をはらんでいます。しかし、できるかぎりこどもを被爆からさける...そんなことを願います。

タレントの清水国明さんがこどもに疎開先を提供しています。送り迎えもバスでしています。
ちょっとだけでもそちらにいかれてはどうでしょうか。

クリック
清水さんのブログ
関連記事

theme : 伝えたい事
genre :

トンデモ話は奥で繋がる(95) 23.4.23

  
トンデモ話は奥で繋がる 「第九十五夜」

-弟子のクッテネルがお送りします。

≪隠された代替エネルギー ③≫
  
 ★ 「不都合な」クリーン・エネルギーへ

 さて、「地熱発電」と「風力発電」を最大限に利用
するだけでも、現在の「水力」「火力」「原子力」を
てストップしてもお釣り来る発電量
となります。

 この他にも、大規模なクリーン・エネルギーとし
ては「海流・潮流発電」、「潮汐発電」、「温度差発
」などがありますが、残念ながら、いずれも電力会
社には「不都合な」ため黙殺されています。 
 ………………………………………………………

 「海流・潮流発電」は海の流れの中に羽根車等を
設置して発電するもので、特に海峡などのポイント
では効果的な発電が期待できます。

縮水中羽根 
(船瀬俊介『新・知ってはいけない!?』p191
《徳間書店》より転載)


 ノルウェーでは2003年、毎秒1.8mの流速を
持つクバルスン海峡に10mに及ぶプロペラを沈
め、年間70万kwの発電を行っています。

 日本でも発電量が試算されており、黒潮海流
は総量で16,000メガワットにもなるなど、有効
的な利用が期待されます。

縮黒潮 
(船瀬俊介『新・知ってはいけない!?』p191《徳間書店》より転載)

 ………………………………………………………

 「潮汐発電」は入江や河口を利用し、満潮時は海
側から海水を流入、干潮時は海側へ放出すること
によってタービンを回転させるものです。

 世界で最初の潮力発電所は、既に1966年に建
設され、ドーバー海峡に面したランス川河口を幅
700mに渡って堰き止め発電しています。 

 潮位差は最大で13.5m、平均でも8.5mにも
及び出力は24万kwにもなります。日本の有明海
では5.4mの潮位差があり、相当量の発電が可
能です。 
 ………………………………………………………

 「温度差発電」とは、常に太陽熱を受ける海洋の
表層と、光の届かない深層との温度差を利用して
媒体に液体と気体の状態を作り、タービンを回す
ものです。

縮温度差 
(船瀬俊介『新・知ってはいけない!?』p193《徳間書店》より転載)


 この発電には、表層と深層の温度差が15~20℃
あることが条件ですが、南方の海洋では、常に22~
25℃の差があるといいます。

 媒体としてはフロンガスが使用され、上図のように
深層の熱交換器で5℃に冷やされ液化した媒体を、
減圧した管の中をポンプで表層へ押し上げます。

 表層の熱交換器では25℃に暖められ、急激に
し、その時の圧力でタービンを回し、再び深層に戻
されて液化するという仕組みです。

 ただし、このプラントで採算をとるためにはある程度
大型化が不可欠とされ、その場合温度差24℃で
10万kwの発電で3~5円kw/hまで下げられる
そうです。

 ★ 小規模分散エネルギーへ 

 ただし、上記のような発電所については、大量に建
設するまでには時間
がかかりますし、現行の電力の
ように、立地点から長い送電線を引く形になります。

 また、「潮汐発電」等は、河口の堰き止めによって、
付近の生態系に少なからず影響を及ぼす可能性
も否定できません。

 しかし、そもそもそうした従来型の巨大発電の発想
そのものが、企業や一般消費者に対する、電力会社
の寡占的暴挙
を許してきたと言えます。

 こうした利権体勢を作らないためにも、4月15日の
緊急会見
原口・元総務大臣が述べたように、小規
模分散エネルギーの併用を考えるべきです。

 そして、まさにその目的に合った小規模エネルギー
が続々と控えており、使えるものから各種織り交ぜて
転換してゆくべきだと思います。

 ★ 波と友達になる

 まずは「波力発電」です。これも四方を海に囲まれ
た我が国が、真っ先に利用すべきエネルギーではな
いかと思います。

 日本の海岸に打ち寄せる波の秘めるエネルギー
は、平静時でも3100万kw、荒波になると4億kw
の発電量にもなると言われています。

 大型の原子力発電所で、一基100万kwですので、
31基~400基のエネルギーが毎昼夜打ち寄せて
いることになります。

 そのエネルギーの全てを利用することはできない
にせよ、その一部を利用しない手はありません。そ
してもちろん原料費はかかりません

 ノルウェーでは、既に1990年代に下図(上)の
ような球形のブイを波間に浮かせ、シリンダーを伸
縮させるタイプの発電機を開発しています。

縮波力 
(船瀬俊介『新・知ってはいけない!?』p185
《徳間書店》より転載)

 
 その最大出力は500kwと小さいものの、発電コ
ストは1kw/時で約5.4円と、原子力発電コス
トの半分以下
です。

 他にも様々な発電方法が考案されており、設置場
所に応じた方法が選択可能で、まさに小規模発電の
ホープです。

 さらに、日本の海岸線に波力発電装置を設置する
ことによって、様々な付加価値的メリットが期待で
きるとされています。

 まずは、もともとが「波のエネルギー」を吸収
て発電するわけですから、それ自体がテトラポッ
ドや防波堤の代替施設として利用できます。

 また、その内側に穏やかな静水域ができますの
で、 養殖、海洋牧場やマリンレジャーに活用する
こともできるのです。

 ★ たかが水車と言うべからず 

 もうひとつが「マイクロ水力発電」、つまり小さな
河川等の高低差を利用した「水車」による発電で
す。

 国内のエネルギーの大部分を地熱発電と水力
発電
でまかない、火力と原子力は一切使用してい
ないアイスランドでは、マイクロ水力を含めた水力
発電で、なんと1kw/時1円のコストを実現してい
ます。

 ① チューブラー型 チューブの中を水が流れ
  るタイプで、流量の多い所に適する。
 ② ベルトン型 昔風の羽根車水車で、流量が
  少なくても落差が5~10mで可能。
 ③ 開水路型 用水路に設置できる。
 ④ ダリウス型 浮きで川に浮かべ、水車を吊る
  して流水で発電する。

縮ミニ水力 
(船瀬俊介『新・知ってはいけない!?』p189 《徳間書店》より転載)


 等々、水車の様式も多様です。

 日本でも、既に1990年には三菱重工が3mの落
差で出力が5kwのセットを、200万円の価格で販
売しています。

 しかし、日本では河川法ダム主任技術者の資
格等、クリアすべき法律が多く、自分の敷地内の水
しか利用できない現状となっています。

 その最大のネックとなっているのが、事実上電力
会社の独占所有物となっている「送電線」の問題に
あります。

 電気事業法第24条の3 第5項には、

 特定規模電気事業者(PPS)が既存の送電線
の使用を申し出た場合には、正当な理由がなけ
れば、電力会社はその
申し出を拒むことはでき
ない

 とあり、いかにも自由化したように見せかけていま
すが、あくまでも送電は既存の電力会社の送電
線を借用せねばならず
、価格決定権もありません。

 つまり、自由に使う方法は、その場で利用するか
蓄電するしかなく、余ったからといって買ってもらう
にも、その決定権は電力会社にあるのです。

 このため、新規参入業者のビジネスは、大規模な
工場など極めて限定的な地域にとどまっているの
です。

 ★ エネルギーを勝ち取るために 

 この状態を打開するために、自然エネルギー推
進市民フォーラム
理事の田中優さんは、今回の
原発事故を契機とした以下のような提案をしていま
す。

 今回の事故で、政府東京電力は、事故の被災
者への賠償金支払いに備えて基金を創設すること
を検討しているようです。

 賠償策の原案として、東電側が今後15年間の期
間利益から1.5兆円
などを負担する他、電力各社
にも原発保基数に応じた負担金を求めるようです。

 賠償は当然のことですが、それに政府の資金、つ
まり国民の税金が投入されるのであれば、その責
任に応じた負担を電力会社に求めるべきです。
 
 今回の事故に関し、東京電力はあくまでも自然災
によるものと主張するでしょうが、過去の津波
高さへの認識が甘かったことは明らかです。

 つまり、今回の事故は防ごうと思えば、その備え
が充分できたはずで、その主要な原因は人災と言
うべきで、全額東京電力が負うべきものです。

 ただし、支払い能力限度を超えているため、政府
の肩代わりは致し方ありません。その代わり、応分
「担保」として「送電線」を差押えるのです。

 もともと電力会社の最大コストは発電所より送電
線で、東京電力の東通原子力発電所は、東京ま
での送電線だけで3兆円
くらいかかるといいます。

 つまり、全送電線の担保価値は相当な額となり、
賠償額の原資には格好の資産なのです。東電に
は返済能力はないでしょうから、事実上国の資産
となります。

 そうした上で、送電線を「一般道路」同様「公共
」とするのです。そうすれば、誰もがタダで好き
なだけ送電線を利用することができます。

 こうして、小規模発電元に送電線をつなげば、小
口の発電者が自由に余剰電力を売電することが
でき、効率的な相互利用が図れるのです。

 田中優さんは、弁護士等とも協力して、電力会社
への要求を計画しているそうです。ひとり一人がこ
の案を支持し、是非とも実現させましょう。

 ところで、相変わらず「他のエネルギーとの共
同利用を図りつつ、原子力の安全な利用を」

言っている管政権が、その筆頭に挙げているの
は「太陽光発電」です。
 
 しかし、この十数年は、かけ声ばかりで、一向
に利用が進んできません。次回
第九十六夜は、
その問題点から入ってゆきます。

( 追伸 )
 
 中曽根君、原子力を葬り去れるの
は君だけだ!

目次のペーシへはこちらから
 
関連記事

原発と、山岸涼子さんの-パエトーン-

山岸涼子さんが原発とギリシャ神話をかけて、パエトーン というマンガにしています。

人間も神も制御不能な-日輪の馬車-を思い上がった浅はかなパエトーンが乗りまわそうとするが、すぐになにもできなくなります。
大地もなにもかもが日輪の馬車で破壊され、ついにエピテルがパエトーンともども日輪の馬車を打ち砕く...といった話から、
広瀬隆さんの-危険な話←私も持ってます。...にのっているチェルノブイリの事故の話に話は移っていきます。身の毛もよだつ原発事故の危険性をマンガでわかりやすく描いてます。

↓クリック

山岸涼子作 パエトーン
山岸さんが、マンガの中であまりにも広瀬さんの本が恐ろしかったので-本当か?信じがたい-とおもったとか...じつは私も10何年前、この本を見たとき同じように思いました。
たぶん、この話は本当だろう...しかし、こんなことがにほんでも起こり得るとは想像できない。と、あまりにも桁外れの危険性に想像力がストップしてしまいました。

しかし...福島の原発事故が起き、今でも進行中です。福島では放射線量が多いのに、こどもを学校に行かせています。国は、文科省は...狂っている...なんとかならないでしょうか。おそろしいです。

日輪の馬車をうちくだくユピテルも稲妻も、原発と人間にはないというのが現実だとは...本当に映画のなかにいるような気がします。
関連記事

theme : 伝えたい事
genre :

放射能汚染水と処理...そして、環境に優しい原発?

フランスの会社が放射能に汚染された水を処理することに協力を申し出た、と聞きました。
ここの最高責任者のうれしそうな顔が、-?-疑問を感じたと、昨日のブログに書きましたが...

ここの会社、アレバは原子力産業の大手です。

昨年7月に菅直人首相と、フランス首相との間で原子力エネルギー分野での合意をしました。
↓クリック
仏首相:三菱重は原子力アレバに出資を-菅首相との会談後共同会見

アレバの関係者は調べると、3/30には来日しています。
産経新聞より、クリック↓
アレバ社 処理可能

水処理のことが発表されたのは、4/19日です。

はや、3/30日にはフランス人が来日し、それから話し合いをにつめたのでしょうか。どうしてアレバでなくてはならないのでしょうか。
わが国の水処理、汚水処理技術は非常に高いと聞いたことがあります。放射能を扱うというとまた別かもしれませんが、なぜにフランス、そして、米の協力も

あのチェルノブイリの事故があった折、原子力関係者や政府は我が国は高い技術をもっているので事故は起こりえないと言ったと思います。
高いレベルの技術力の国が、自国でできないのか?

フランスは協力といっても、実際はただではないでしょう。
米も協力とかいってるけど...
協力にどれだけお金を払うのか?トモダチさくせんは非常に高いのではないだろうか...

女責任者の笑いがとまらない写真をみると、ものすごい大きい口で-円-をくらっていそうで怖い気がします。

その上、このあればという会社...三菱重工業と改良型の原子炉の製造を進めているとか?ちょっと記事をみました。さがせず、うろおぼえですが、三菱とアレバが提携しているのは、事実です。
しかも、上に書きましたように、去年管総理が合意をしたのですよ。

水を処理することにかこつけて、
①水をうまく処理する。もしくはできなくても処理したようにみせる-マスゴミも協力-
②アレバに巨額の金が入る。日本の関係者にも入る。
しかし、こいつらは強欲なので
③アレバは環境に優しい水処理をこなす。いい会社だと、日本人に思わせる。-またもマスゴミ協力-
④ここで三菱も登場

⑤三菱とアレバの-トモダチであれば金がウハウハ儲かるぞ作戦開始-

⑥アレバと三菱の原発は今までと違うとマスゴミにふれまわせる。

⑦新しき原発、こんどこそ絶対安全
 (ではない、でも秘密でアレバよい )をすすめる。

なーんてならないだろうか?

日本の技術者、学者-原発推進でない-がいろいろと提案しても政府は受け入れないようだし→原口議員の会見を参照ください。
ましてや前から警鐘を鳴らしていた科学者などには政府から考えをきくといった姿勢もありません。

昔の戦時下の日本のようです。私たちは政府に巣食っている、一部の日本人や強欲外人のための国民なのでしょうか。よくある妖怪の人身御供みたいなものですね。

この原発の危機の最中に、まだ一部の利権をむさぼる輩がいて、人助けのふりをして、みんなの生き血をすすっているか?見極めなくてはなりません。
このご、水処理から、原子炉の発注となったとしたら...本当におそろしいことであると思います。-人間がここまでなれるかと-
関連記事

theme : 地震・災害対策
genre : ライフ

地震のない国

震と津波、それに原発事故...三重苦の日本です。

地震と津波は昔からよくありました。
あるのも当たり前で、きたらしょうがないなぁと思っていますが、そんな日本になぜ原発を...原発は安全だなんて、うそっぱちで地震のない国だったらまだしも...と、思っていたら、
イギリスや、フランスって地震に限らずなにか自然災害ってあったかなぁと、疑問がわきました。

調べたところ、イギリスなどは、フランスもそうですが、まず地震はない。そして、台風もない。
えっー

不平等だ。地震も台風もないのか。

なんなか、くやしい。びんぼうくじをひいた気分です。

アメリカはどうだ。
ロサンゼルスとか、地震があったじゃあないか。
そう思い、ほかをみたら、ニューヨークとかはないそうです。

ニューオりんずの水害は記憶に新しいですが...
なんとなく、自然災害って有色人種の多いとこばっかおこるような気がするよ。

原発はもともとイギリス、アメリカ、フランスの地震の起こらないところで考えられたもの。こんな危険なものをこんなに危険な日本に設置するのがむちゃくちゃだということだったと思います。
原子炉の対策も水処理もアメリカやフランスの技術者や会社に頼るとは...日本は欧米の植民地なのでしょうか。日本にも優秀な技術者、会社があると思います。外国が悪いとはいいませんが、外国の会社が必死になってやるのか。巨額のお金だけみつぐだけにならないか?地震や台風がある日本でちゃんとできるのか。

新聞にのっていたフランスの会社の女社長のうれしそうな顔がなんとなくあやしく感じられます。

関連記事

theme : 伝えたい事
genre :

原口議員の記者会見、

知り合いに教えてもらった自由報道協会の原口議員の会見です。


この会見はすごいです。原発についてはほとんどの政治家は口を閉ざしています。しかし、原口一博議員は原子力村...政、電気業界、官、学、マスメディアとの関係等、口に出しています。

原発は根が深く、公の人間である政治家がこのような発言をすると、どのようなことがあるかわかりません。かつて、りそな銀行などにまつわることをあばいていた-植草克秀さんが、冤罪に陥れられました。その時、国民はあまりそのことを知りませんでした。国民は大手マスコミの騒ぎをおもしろく見、彼をミラーマンと嘲笑しました。そして多額の日本国民のお金がアメリカへと渡りました。また、田中角栄氏はロッキード事件で収賄の罪に問われました。

この社会の深い闇に切り込む人たちは、女性問題、収賄などにはめられ、社会的に葬られることがあります。また、謎の死をとげた記者たちもいます。

問題というのは皆が知れば、それに光を当てた人が危険にさらされることは少なくなると思います。
ぜひ、ご覧ください。ただし、私は原口さんの枝野さんに対する見方は?とおもいますが...

しかし、みなが知ることで、このような発言ができる議員を守れるのでは、と思います。
関連記事

theme : 伝えたい事
genre :

日赤募金、ヤフー募金は義捐金→今必要なところに行かない。

原発や地震関係のことばかりで、あやしいおばけの話などご無沙汰で、もうしわけありません。
おもしろく...馬鹿馬鹿しい話もありますが、次から次へと、情報が入り、それが地震や原発のことばかりとなっています。

さて、何日かまえに、デモの折、日赤募金-地震等の-募金を高校生がやつていたという話を書きました。若い子たちが何人も遊びもせず、一日街頭に立って通行人に呼びかける姿は、心打つものがありました。
心を打つだけに気になったのは、募金の行方、使い道、配分、また、だれがそれを決めるのか?ごまかしはないか?等、お金のことだけに集めた先のことが気になっていました。

このとしになると、天災で被害をこうむった方の話を見聞きしたことはあります。しかし、日赤募金からの義捐金がある程度もらえたと聞いたことはありません。
家がつぶれ、キャンプのような暮らしの、弱り切ったそれこそ手をかりたい時に、日赤からの募金がちょっとでももらえたとは聞いたことはありません。これは私の聞いた範囲なのでもしかしたら緊急のお金をもらわれた人がいるかもしれませんが、どうなのでしょうか。

世のみんなが募金をしたり集めたり...尊いことです。

災害の現地には今、食べるものはおにぎりと、食パンだけ...ずっとです。
そんな状態の方もいらっしゃるようです。



↓クリック
エハンデラヴィのブログをごらんください。

エハンさんはガブリエルと名前を変えました。そんなことはどうでもいいですね。アメリカ人も逃げて行った人が多い今、カナダから駆けつけ、震災の現場に入っています。物資も運んでいます。
スピリチュアルという人もいろいろで、予定があっても来ない人もいます。(まあ、こないのは身の安全を考えれば当然ですが...日頃愛をみんなに有料で分けている人がこないのは、?ですが)

私は、まだ原発もいまだ先が見えないので、外国におうちのある人はとりあえずご自分のお国に帰られた方がよいと、思っています。なので、来ない方を誹謗する気はありません。しかし、反対にこんな状態の日本に、救援のために来られる方は尊敬します。

エハンさんは、避難所の方に質問しています。
-おにぎりと、パンだけ?-
被災者の方はずっとそれだけだと答えています。

うーん。
3/11の地震以来、もう一か月は過ぎました。ボランティアも物資もまだよこすなと、当初、いや今でもですか?あったので、みんなのために働きたいと健気な心の若者も、ものを送りたい人もひとまずはやる心をおさえ、待っていました。
しかし...ぽつぽつ個人で物資を運んだり、ボランティアをしに行く人が現れ、公のいうこととは違う現地の状況があるようだと気づきました。ぽつぽつ行く人もいるが、現地の事情は厳しいようですね。

はるかカナダからエハンとんのように来てくださる人がいるとは、本当にありがたいことです。
このように、個人で頑張っている方はいろいろいるようで、先日近所のスーパーに行ったら、そこの普通のトラックで物資を宮城まで運んで行った、と張り紙がありました。みんなえらいです。
このように個人で行くボランティアがいいのは、被災されたすべての方をアテンドするのではないですが、たとえ一部の被災者が対象になってしまうとしても、必要とされたその時に、その人たちに手が届くということではないでしょうか。
わたしは偶然知ったのですが、もとあのねのねの清水国明さんが、被災地の子供たち、家族もろとも、希望者をバスで迎えに行き、ご自分の自然学校で寝泊まりを提供するということをやっています。

クリック↓

清水国明さんのブログ

清水さんはあの福島の原発30キロの地点まで行かれたようです。ブログを読むとボランティアと言ってもなかなか大変なようです。なかでも一番大変なのはお金です。お金がないとこの活動もまわっていきません。しかし、事態は切迫しており、他地域にちょっとでも避難、疎開したいという方は実際、いらっしゃいます。

清水さんブログ参照↓クリック

清水さんのブログ-お金も物も個人にはわたされない-
避難所にカップラーメンがあってもみんなにいきわたらないといけないと言い、配ってもらえないということもあるようです。

そこで、日赤に義捐金をこちらにまわしてほしいとお願いしても、ヤフーに言っても、

以下ヤフーから清水さんへの返事
清水國明様
Yahoo!基金事務局でございます。返信が遅くなりまして、申し訳ございません。


緊急災害募金におきましては 「義援金」という名目で募集させていただいておりますので被災地自治体および、財務大臣の指定を受けた公益法人等への寄付という使途以外には使用できず、貴団体へ助成することができません。


ご意向に添えず、誠に申し訳ございませんがご査収いただけますよう、お願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


などの返事であり、義捐金はみんなに分けるもので、個人のボランティア、一団体には一銭も出せんぞという内容です。
なんということでしょう...

赤十字の義捐金はみんなに届くのはいつともしれず、それまでに必要なこと、ものは多々あるのに...まったく使われない。
今必要な、今すべき、今求められているものに、使われると思って、みんな募金をしているのではなかったか?

募金を集めることは尊いし、みんな偉いと思います。
有名な芸能人や、人々の尊敬を集めているチャネラーヒーラーの方も、チャリティをやったりして一部日赤に寄付します、とチャリティコンサートやセッションをされています。

しかし、ちょっと考えてみませんか?募金はみんなが被災された方にと捧げるものです。そのお金を集めて終わり...いいことしたよ、わしっていいやつ...ではなく、その先も考えてください。
なるほど日赤などの義捐金として寄付すればいつかはなにかの形として、被災者にわたるかもしれません。しかし、今現在、困っていて、その人たちのために動く人たちがいます。

清水さんも芸能人の方によびかけていますが、とくに影響力のある方たち、さまざまな分野でのリーダーたち、有名な方、スピリチュアルな分野では人気のあるチャネラーの方たち、考えてください、そして、集めたお金はあなたたちのものではない。ひとりひとり、寄付した人の志をあなたが引き受けただけなのです。その使途、有効な使い方となるだろうか?寄付する先はどこにすべきか?そんなことも考えてほしいと思います。
関連記事

theme : 伝えたい事
genre :

トンデモ話は奥で繋がる(94) 23.4.17

トンデモ話は奥で繋がる 「第九十四夜」
-弟子のクッテネルがお送りします。

≪隠された代替エネルギー ②≫
  
 ★ 津波にも耐えた「洋上風力発電」

 今回の福島原発事故後、その電力不足をフル稼動体
勢出補っているのが、平成22年6月から茨城県神栖
の海上で稼動している「洋上風力発電機」です。

縮洋上風力 
 震災により、原発同様の津波に襲われながら、その
水勢にビクともせず、24時間中7000世帯分の電
を供給している優れものです。

 鹿島臨海工業地帯の護岸から約50mの沖合に位
置し、直径約80mの風車7台で1万4000kwの発
電量を持ちます。

 洋上の風力発電としては国内では初めてのもの
であり、鹿島の複数の工場が津波により操業停止と
なる中、7基ともほぼ無傷で稼動しているといいま
す。

 そもそも日本の国土は、世界でも有数の風力ベス
ト・ロケーション
に位置しており、内陸部に限っても
至る所で発電が可能なのです。

 しかし、ここにも政・官・財・学・大手マスメディア
の「鉄の5角形(※)」
によるネガティブ・キャン
ペーンが仕掛けられてきました。

 必見
(※民主党の原口・元総務大臣が、4月15日にユー
ストリームを通じて行った緊急記者会見の場では、
原子力村の人達」と表現しています。) 
  ↓
 4月15日の緊急記者会見
 
  ★ 「風が弱い」のウソ

 まず最初に足を引っ張ったのが気象庁でした。曰く、
『日本には弱い風しか吹かない』という定説を唱え
ていたのです。しかし、これにもがありました。

 三重大学・工学部の清水教授(当時)は、津気象台
が「風速4m」と発表する当日、大学裏山で測定した
風速は「8~11m」もあると指摘します。

 つまり、気象庁は防災対策としての風力を監視して
いるため、測られて公表される風速は「住宅地」の
風力
なのです。

 特に、周りを海に囲まれた日本の海岸では、まとも
歩けないほどの海風が頻繁に吹いていることは、
皆さんの誰しもが経験していることと思います

 NEDO(新エネルギー産業技術総合開発機構)の
試算によれば、日本列島の海岸から5㎞以内だけ
で、 32ポイントもの大型風車の設置の適地があり、
総電力の7.3%がまかなえるとしています。

 また資源エネルギー庁も、既に1992年の段階で、
「風力発電だけで日本の全発電量の25%をまか
なえる」
と公表していました。

 ★ 何だこの低比率は

 ところが、日本の「風力発電」は遅々として進展しま
せんでした。下図は、NEDOの公表値を元に、三
菱重工が作成した2009年までの導入実績です。
縮2009推移
(三菱重工HP『風力発電プラント』より転載)

 1998年まではほとんど導入されておらず、その
後導入のペースは増えましたが、2009年の段階で
ドイツの約12分の1という低比率です。

 そのドイツは、今回の事故と、その後起きた20万人
規模の原発反対デモ等を受け、4月15日、メルケル
首相は原発の早期全廃を打ち出しています。

 これを諸外国と比べてみましょう。同じく三菱重工の
HPに、2009年末現在の先進各国の導入量が掲
載されています。
縮2009世界
(三菱重工HP『風力発電プラント』より転載)

 世界一の累積導入量を誇る米国では35.1ギガワ
ット
と、世界の22%、実に千メガワット級原発の約35
台分
の発電量です。

 それに引き換え、日本は3ギガワットと、世界の僅か
1.3%米国の20分の1の発電量にとどまっていま
す。

 船瀬氏の『新・知ってはいけない!?』では、この推移
を、2007年まで並べて紹介しています。技術・立地とも
絶好の日本が何故こうなのでしょうか。
縮風力
(船瀬俊介『新・知ってはいけない!?』p177 《徳間書店》より転載)

 ★ 低周波と鳥

 ネガティブ・イメージとしてよく言われるのが、風車
の回転に伴って生じる低周波が、人体に悪影響を与
えるというものです。

 このため、周囲に人間のいない「海洋上」に風車を
建てるのが最良とされ、そのためには莫大な設置費
がかかるというのが建設が進まない理由のひとつ
となっています。

 これについては、最近洋上に浮かぶ」タイプの風
が登場し、コスト的な面では大幅な削減が見込める
ようになっています。
縮hywind
《ノルウェーのカルモイ沖に設置された浮かぶ風車》 

 一方、自然保護団体からは、回転する羽が見えずに
大型の鳥が衝突し、生態系に悪影響があるという反対
理由も挙げられています。

 これについては、現行の風車では解決が難しいとされ
ます、ところが最近、この二つの難問を同時に解決
してしまうタイプの風車が登場しました。

 秋田県の風力発電会社のMECAROは、羽自体が
取り付け軸の周りを回転するタイプの風車を開発し、
製品化しています。
縮マグナス
(MECARO社HP『製品紹介』より転載) 

 風車自体が起こす低周波がないばかりか、振動音
は風の音とは聞き分けができないほど。
 また、風車自体の回転速度も従来の4分の1以下
のゆっくりしたもので、鳥が識別できない心配はありま
せん。

 ★ 鳩山首相が降ろされた訳

 実は冒頭の洋上風力発電こそ、平成22年に鳩山
首相
を本部長とした「総合海洋製作本部」が「海洋再
生可能エネルギー戦略」
の一環として建設したもの
です。

 それによれば、2020年までに、原子力発電所10
基分
、直径120mの大型風車約2000基の風力発
電設備を建設する計画でした。

 先にも述べたとおり、近年の欧米諸国のクリーン・
エネルギー推進政策
に照らして考えれば至極当然
のことで、むしろ「ようやく」の感じです。

 結局鳩山氏は、普天間基地問題等で「ブレる」と揶
揄されて退陣させられましたが、小生は降ろされた理
由のひとつに石油・原子力脱却のエネルギー戦略
があるように感じます。

 奇妙なことに、首相退陣以降、あれほど「難問」と
騒がれていた「普天間問題」は米国からもマスコミ
からもつつかれなくなってしまいました。

 そして現在の管内閣は、「謝罪の必要も無い」とい
う狂人的発言の与謝野氏を始めとして「原子力強行
推進派
」で固められています。

 民主党が「一枚岩」でないことは周知の事実ですが、
とりわけ、エネルギー問題では真っ二つに分かれて
いる感があります。

 その意味で、原子力問題に対する各閣僚の姿勢
注視することで、誰が愛国者で、誰が金欲者なのか
を判断する絶好の機会だと、小生は思っています。  

 第九十五夜は、その他のクリーン・エネルギーに
ついて述べてゆきます。


( 追伸 )
 
  中曽根君、野鳥の会の発起人と
してクリーンエネルギーを推奨して
くれ!


目次のペーシへはこちらから
 
関連記事

トンデモ話は奥で繋がる(93) 23.4.16

トンデモ話は奥で繋がる 「第九十三夜」
-弟子のクッテネルがお送りします。

≪隠された代替エネルギー ①≫
  
 ★ 火力・水力の余力
 
 第二十六夜で、電力会社が盛んに喧伝してきた、
力不足の状態
になるのは、電力消費量がピークである、
真夏のたった20時間であるとお話しました。

 つまり、全国各地が真夏日を記録した「快晴」の日、
昼休み後工場が生産を開始し、家庭ではクーラー
利かせて「高校野球」を観戦
している間だけです。

 これだけであれば、少しの節電さえすれば十分でした
が、福島原発の廃炉により、不足する時期がもう少し
増えると懸念される方がいるかも知れません。

 しかし、この「不足量計算」にはさらにトリックがありま
す。そもそも算出の基礎となっている「火力」や「水力」
の稼働率は目一杯ではない
のです。

 第八十九夜で紹介した『新・知ってはいけない!?』
の中で、船瀬氏は原発のウソについて、次のような事実
を指摘しています。

 下のグラフが示すように、金づるである「原子力発電」
の登場以来、他のエネルギーでの発電力は「火力」
や約5割、「水力」に至っては2割
に落ちています。

縮原発ウソ 
(船越俊介『新・知ってはいけない!?』p201《徳間書店)》より転載  

 つまり、「簡単には止められない原子力」の稼動を
優先させるために、無理やり休止させているのです。
(しかも、深夜は電力が余ってしまいます。)

 実際、2003年の夏、当の東京電力は、原発を1
基も稼動せずに
、停電無しに電力を供給した実績さえ
あるのです。

 また、今回混乱を招いただけの「計画停電」も、夏
にも実施しなくて済むとの見通しが出たとおり、結局
「原発不要論」をかわす手段として喧伝されたことは
明らかです。

 ★ 封印されたエネルギー達

 とは言え、環境保全のためには、「水力」や「火力」に
替わる代替エメルギーの開発が望ましいのは確かで
す。

 ただし、「危険な原子力」が一番手であると思わせ
るために、本来の「安全な有力候補」が次々と封印さ
れているのです。

 まずは地熱発電についてみてみましょう。地中の
マグマからのエネルギーで、発電タービンを回すもの
で、永遠に燃料費はタダです。

 地熱で噴きだす水蒸気で直接タービンを回すものか
ら、熱水を使うもの、注水して地熱で水蒸気を作るも
のなどさまざまな方法があります。

 実はこの分野では、東芝、富士電機、三菱重工
3社が世界シェアの多くを占め、日系企業の独壇場
となっているのです。

 1904年、いち早く導入したイタリアでは、1990年
で既に、1キロワット時当りで3~5円という低コスト
を実現しています。

 原子力では、「廃棄コスト」を度外視した、見せかけ
の公証コストでも1キロワット時当りで9円ですから、
3分の1弱しかかかりません。

 規模としても充分で、福島県にある柳津西山地熱
発電所
などは、太陽光発電パネル90ヘクタール分の
発電能力があり、およそ10万世帯に相当する電力が
まかなえます。

 御存じのとおり、日本は火山国ですので発熱源は豊
富です。環境学者のレスター・ブラウン氏は、平成
20年6月の東京新聞紙面で、「地熱発電だけで日本
のほぼ全電力をまかなえる
」とコメントしています。

縮日本地熱 
(船越俊介『新・知ってはいけない!?』p197《徳間書店)》より転載

 しかし、現実には日本国内にある地熱発電所は18
ヶ所
にとどまり、全発電量の0.2%にとどまってい
ます。この落差は何なのでしょう。

 ★ ネガティブ・プロジェクト 

 実は、この裏には「ネガティブ・プロジェクト」と揶
揄される、「推進実験」の隠れ蓑を着た「普及させな
いための研究開発
」が関係しています。

 つまり、研究はさせるものの、
 ① 探査に手間をかける。
 ② 調査から運転まで20年もの期間を費やす。
 ③ 機械や技術に馬鹿高いコストをかける。

 手法を用いて、既に30年も前に低コストが実証され
た発電システムにも関わらず、容易に普及させない
ようにしているわけです。

 さらに、耳を疑うような話があります。地熱発電が遅
々として進まない言い訳として、政府が上げている理
由は次のようなものです。

 「 地熱資源(熱水層)の8割が、開発が難しい
  立公園
にあり、加えて温泉業者からの強い反
  対もあって計画がとん挫している」

 決して「地形的に難しい」と言っている訳ではなく、
「国立公園」だから開発ができないとのたまっている
のです。

 「原子力発電」では、地元住民の強い反対があろう
と、懐柔策で押し切ってしまうのに、むしろ国の所有
地であれば、部分的利用に何の抵抗もないはずです

 しかもこうした所が全体の8割もあるのなら、国の電
力の大部分が「地熱発電」でまかなえることになります。

 つまり、本当に困るのは「原子力利権者」だけなの
です。そして、まさにこの事実こそが、クリーンエネルギ
ーの推進を妨げている唯一の原因なのです。

 同じように、他の有力な代替エネルギーについても、
こうしたネガティブ・プロジェクトによって一つひとつ妨
害されている
のです。

第九十四夜は、今回の福島原発事故で、救世主的活
躍を見せている「風力発電」から入ります。


( 追伸 )
 
 中曽根君、君にも愛国心があるこ
とを信じている!

目次のペーシへはこちらから
 
関連記事

三脈の法...危機を脱する

昔何かの本で見ました。
三脈の法とは、死がまじかに迫っているのを察知する方法です。
いわゆる死相のようなものですか。24時間以内ぐらいに死ぬかもしれないぞというのを知るということらしいです。

本を見たときはあまり信用してませんでしたが、今のような地震や原発の危険があるときはきづいたら-さんみゃくの法-をやつてみるといいかもしれません。

やり方は、
首の頸動脈を一方の手でむんずとつかみ親指と中指で左右の脈拍をつかむ。そのままもう一方の手で頸動脈をつかんでいる手首の脈をつかむ。三つの脈がどれもそろって打っていたら、死ぬことはない。
三つの脈がどれも乱れ、そろってなかったら24時間以内...かなりやばいそうです。
昔の人は大名の参勤交代の時に一行すべての脈が死脈だったが、急いで元来た道をもどり、ふたたび脈を全員が計ったところ、こんどは全員の脈がそろって打っていた。それからまもなく、一行が宿泊をキャンセルした宿に災害があったそうです。

これも不確かなただの言い伝えかもしれません。しかし、こわいなぁと思った時など三脈の法を試されるといいです。
私もやってみましたが、普通は三脈はびったし足並みそろえていますので、いいしれない不安を感じたときなど、不安を打ち消すためにやられるのもいいかと思います。
関連記事

theme : 伝えたい事
genre :

停電時に太陽光(ソーラー)発電は?

地震や落雷などで停電すると困ります。電気が使えないというのは不自由です。

わがやでも何年か前、2時間くらい停電しました。その時、道路の向こう側は一時間でつきました。夕方でしたので、もすぐに日が暮れ、道路の向こう側はスーパーのあかりがこうこうと輝き、こちらは夜の海のようにどっぷりと暗闇の中に沈んでいました。

この時、やれやれと思ったのは、オール電化でなかったということです。電灯はつきません。しかし、ガスは出ます。暗闇の中でぼっとガスの青い火をつけ、ガス用の炊飯釜でご飯を炊きました。おかずを作るのも不自由せず、近隣のオール電化のおうちの人が家から出たり入ったり...と、なにもできず、あたりのようすをうかがっているのを見ると、ガスにしてよかった、と思わずにいられませんでした。

しかし、その後、エコによいという太陽光発電に興味を持ち、太陽光発電はいざというとき電気の不自由がないんじゃあないか?と思いました。そこで、電力会社に連絡したら、すぐに電力会社のひとが2人、説明に来ました。
説明を聞くと、なるほど、自然に優しい。設置したらずっともつ。うちは屋根の面積が広くたくさんパネルがおけるし、設置の向きもやりやすい...いいことばかりです。国の補助金も何十万と出ます。

これはいいじゃあないか。

見積もりをとったら、あの当時で2.3百万、しました。しかし、発電量が少なく思えたのでもう少し多くしたらどうなのか?と、再度みつもりをとったら、4百万を超してました。
うひょう...

高い。ぶほほほ。国の補助金を差し引いても何百万の単位です。

電力会社の人は言いました。
-パネルは半永久的にもちます-
電力会社の人は-早く決めんか-などの声は腹に隠しつ、あくまで紳士的です。しかし、なかなか去らず、踏ん張っています。

うーん?しかし、あまりにも高い...
ここで私は-あやしい-なんか悪い予感がしたのです。

-晴れた日はたくさん電気がつくれますよ-

太陽光パネルがきらきらと輝き、電気代がかからない夢のような幻想がさっと頭をよぎると同時に、なんとなく、いやな感覚がしました。すごーくもつパネル...でも、パネルだけで電気は作れない。ケーブルや接続部品等、強烈な太陽光に何十年もさらして、そんなにもつのだろうか?
パネル以外はもったとしても配線などの寿命を3.40年と仮に想定し、30-40年しかソーラーシステムが稼働しないとすると、果たして、設備投資と、売電のさしひきで、本当に得になるのだろうか?
計算してみました。すると、まったく設備代ばかりかかってなんのために設置するのかわからないという結果になりました。

うーむ、これは...ソーラー発電は環境のためとはいえ、よほどお金に余裕のあるひとか、ちいさいパネルで得とも損ともいえないくらいの発電でがまんするかどちらかだな、と思いやめましたが、停電の時に太陽光発電はいいなぁと、未練がありました。

でも、この頃、私も初めてしったのですが、一般の太陽光発電って売電のみで特別策をする以外、停電時には使えないそうです。なんだって?
そんなこと知らんかったぞ。

なんと普通の太陽光発電は、電力会社が、一般人に設備費を負担させ、いざというとき、ほそぼそながらその電気を使おうとたくらんだ...ひとのふんどしですもうをとるならぬ、ひとの金とパネルで電気をとる、収金、収電気システムではなかったか?自分で自分のおうちにパネルを設置しても自分で使えない、売電のみとは...馬鹿にしてます。

しかし、説明に電力会社のひとが来たとき、そんなことは言わなかったと思います。だって、家で使うために大きいシステムを検討していたのですから。

今回の地震や計画停電のご家庭でも使えると思い込んでいたソーラー発電の電気がまったく使えなかったということが多くあったそうです。
電力会社おそるべし。さすが、クリーンで環境に優しい原子力を強力に推し進めている会社です。

ソーラーシステムにしなくてよかったと、思いますが、世の中には、自分で使えるソーラーシステムを売っているところもあります。蓄電できるのです。しかも、安い。

興味のある方は↓クリック

太陽光発電1ベランダそーらちくでんさん
関連記事

theme : 日々出来事
genre : ライフ

ヨルダンとの原子力協定

三月末にヨルダンとの原子力協定が参議院を賛成230反対11で通過しました。
賛成230
反対11

↓クリック
議員の賛成反対の結果

反対が少なすぎる...
原子力の平和利用 だというが、安全という原子力が、この国でどうなっているか。現在も未来も先が見えない状況だというのに、ほとんどの議員が賛成しました。

ヨルダンも地震国といいます。

原子力の平和利用?どうやってやるんだ。絶対に安全といっていた...その結果がFUKUSHIMA-レベル7-でなかったか?

こんなニュース今まで知らなかった...国民の目にふれず、すっと決まったのだろうか。

今現在、原子力の災害を自分たちが受け、そして他国にまき散らしている国のやることだろうか?溜息と寒気がやみません。
関連記事

theme : 気になる!
genre : ライフ

原乳、出荷制限→問題なし?

福島産の牛乳に他のものをまぜて、基準値クリアー
と、しています。
こんなことをせずに、東電はコマーシャル、お詫び広告をやめ、その広告費を農家の補償にまわすべきだよ...牛乳を2倍以上の値段で買い取り、社長などが飲めばいいと思います。
こんなことをするとそうでない福島牛乳も風評被害にあってしまいます...

福島産原乳は基準を下まわる

こちらは東京電力の株主上位10傑。
東京都も入っています。
選挙があり、石原都知事が選ばれましたが、東京都として原発にはどう向き合っていくのでしょうか。

大株主(上位10名)
【2010年(平成22年)9月30日現在】
株主名 株式数(千株)

日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口) 59,845
第一生命保険 55,001
日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 54,850
日本生命保険 52,800
東京都 42,676
三井住友銀行 35,927
みずほコーポレート銀行 23,791
東京電力従業員持株会 22,179
SSBT OD05 OMNIBUS ACCOUNT-TREATY CLIENTS 17,627
日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口4) 16,405

昨日の余震は大きく、土砂崩れもありました。

遠く離れていますが、我が家では予兆としては、何にちか暑かった。
みかけたことのない大きな黒い蜂がぐるぐると庭をとんでいた。いつもと同じく黄色い蝶もとんでいた。
からすが何羽か かぁかぁと、鳴き騒いでいた。
土、日に耳鳴り...低音ではないものがあった。

そんなことがありましたが、地震の後は寒くなり、からすも鳴きません。ただの日常のひとこまかもしれませんが、記録しておきます。



関連記事

theme : 気になる!
genre : ライフ

トンデモ話は奥で繋がる(92) 23.4.11

トンデモ話は奥で繋がる 「第九十二夜」
-弟子のクッテネルがお送りします。

≪アヌンナキの支配戦略 ⑤≫
  
 ★ アヌの告白
 
 さて、ウラニウムについて、『神々』の盟主であるアヌ
自身はどう語っているか、バーバラのチャネリングのメ
ッセージを読んでみてください。

 「 錬金術のコードは諸元素の変換方法を教えて
  くれる。錬金術の文献において、金は常に大変
  突出した扱いを受けて来た。

   我々が3次元に入る時に通過するポータル
  開く金属なのだ。金は我々がそちらの世界に具
  現化するための道具になる。
  (…中略…)

   また、我々は太陽系内にいない時も、地球上
  の通信装置として金を使う。
   放射性物質は、金よりさらに高次元の星の周
  波数
にアクセスするので、我々は人間をそその
  かして不安定元素の実験をさせた。

   仕組みを理解したかったのだ。しかし、君達が
  自爆寸前になっているわけだから、あれは過ち
  
だったに違いない。

   制御できない状態の放射能使用は銀河系全
  体を脅かすため、私は銀河連盟の会議でまず
  い立場にある。

   どう援助すれば、君たちが自分自身にストッ
  プをかける決心
をするか、誰にもわからない。

    放射性物質を変換する方法をみ
  つけるまでは、採掘も生産もことご
  とく中止するべきである。


   ルシファーを退散させる方法を知らずに、自
  分の寝室に呼び出す者がいるだろうか。

 ……………………………………………………………

   紀元前3600年、我々アヌンナキは太陽系
  に星の周波数を統合する時だと判断した。星の
  周波数の活性化は我々からの贈り物であり、君
  達はそれを変換する鍵を持たねばならない。

   いかなる元素も非倫理的な使い方をした場合
  のみマイナスに作用する。統一性をもって使え
  ば、みな肯定的な力になるのだ。

    放射能が地球にとって有害なのは、
  道徳にもとる使い方をしているためで、
  我々が君達を操作して世界に解き放
  たせた。


   放射能が星の知性を吸い込みつつあり、今、
  人間の創造性を全て解放しなければ、私は不死
  の生命を失うだろう。
  (…中略…)

   このアヌにも結果は分からない。

   結果を創造するのは君達である。

   私が全てを知っている、などという考えは克服
  すべきだ。
  
   人間は自分でも確信のないまま行動するよう
  に仕向けられて来たので、手のつけられない状
  態
になってしまった。
  (…中略…)

   ソドムとゴモラは紀元前2024年に核爆発
  よって壊滅した。 
  (…中略…)

   私、アヌが気に入らないものを除去するため
  に誘発した出来事である。人間もよくやってい
  ることだ。  
  (…中略…)

   我々は、ちょっとした掃除のつもりでソドム
  とゴモラを破壊した。
   麻薬取引に関わる多国籍企業の悪人達が、
  中央アフリカに致命的なウィルスをばらまいて、
  人々を一掃しているように。  
 …………………………………………………………

   かつて、神殿は放射能を収めるために必要だ
  った。しかし、そのエネルギーがゆっくりと人間
  に手を伸ばし、狂信的な宗教の源となっている。

    どんなエネルギーも、人間自身の
  力で変換できなければ地球に持ち
  込むべきではない。
 

   当時、君達は放射能もヤハウェも操縦しきれ
  なかったが、今でも無理だ。

   あまりにも手に負えなくて、もはや誰の所に
  廃棄物があるかさえ、わからなくなっている。

   CIAにもわからない。放射能に関わる状況は
  全て秘密結社が完全にコントロールしているた
  めだ。
  (…中略…)

   君達は、そのエネルギーに対する、深い自動
  的な反応に麻痺
させられているのだ。

   ひとり一人が星の錬金術にアクセスしなけれ
  ばならない。そうすれば、科学者達は放射性廃
  棄物を変換
できるようになり、君達は内なる誘
  因を変換して地球を救うだろう。

   人間は放射能を使ってドラマを演じている。
 
    自分達が創造したものは、全て自
  分に返ってくることを教えるドラマだ。

   我々は共に巨大な実験に関わり、我々ニビル
  人が創造して来たものを眺めている。

   科学者達は、我々に支配されていることに気
  付き始め、非情に困惑しているところだ。偉大
  な錬金術師のつもりで、神様ごっこができると
  思っていたのだから。

   今、彼等が発見しつつある内容は、君達を驚
  愕させるだろう。科学者の多くは、今まで騙され
  ていた
ことを知っている。
  (…中略…)

   科学者達の覚醒は決定的な意味を
 持つ。
   
人間社会の構成員で、政府に対して何らか
  の力を持つのは科学者だけである。

   彼等は現在の権力構造を支える立場にあり、
  しかも世界が破壊される寸前なのを知っている。
  
    支配勢力をサポートするのはやめ
  なさい。

   自分が操り人形であることを認識しているし、
  不安定元素をもてあそび、世界が大混乱に陥る
  可能性もかいま見た。

   今こそ銀河系全体に呼びかけ、信号を送る時
  だ。地球人は錬金術師になる用意ができた、
  学者達が喜んで教師役を務める
、と。」


 (バーバラ・ハンド・クロウ『プレアデス 銀河の夜明け』
pp294-300《太陽出版(高橋裕子・邦訳)》より転載)


 第八十三夜でお話ししたとおり、アヌンナキは、錬金
術を通じて「感覚を持つ肉体」を持つことを望んでいま
した。

 しかし、錬金術ではそのような変化は望めず、アヌン
ナキは、さらに、多次元へアクセスする周波数を持
つ元素
に心引かれたのでしょう。

 そのために我々人間が利用されたの
です。

 前夜でも述べたとおり、創造する能力においては、
我々の方が勝っているため、代わりに探求させるよう
に仕向けたのでしょう。

 サティアが述べたように、我々は、当時の我々に
は、まだ扱う準備ができておらず、また直接必要で
は無かった技術
の探求にのめり込んでいきます。

 ★ スピリチュアリズムの使命

 さて、アヌ自身は人間への「贈り物」として放射能
を贈ったと言い訳をします。我々自身、それを変換す
る能力を備えな
ければならないのだそうです。

 ここで、数多くのチャネラーの方のご批判を覚悟
の上で、小生がアセンションについて直感的に感
じていることを述べておきたいと思います。

 今回の原発事故について、チャネラーの方の中
には
 『これもアセンションのための過程のひとつであ
 り、風評的に騒ぎ立てることはせず、平静を保ち
 なさい』
 とのメッセージをされる方が見えます。

 恐らく、アヌの言い訳にあるように、アセンション
によって、我々が放射能を変換できるような存在
なることを想定しているのではないかと感じます。
 
 しかし、少なくともサティアのメッセージからは、
我々は、放射能については今まで誤った取り扱い
をしてきた
ということがはっきり示されています。

 また、それをそそのかしたアヌ自身も、あくまでも
 
 科学的に『放射能自体を変換すること』
を前提に、使用すべきであると述べています。

 また、小生自身がこれまで述べてきたように、二
極的な対立構造の中で、放射性物質を独占的に利
用することで世界を操ってきた勢力
にも触れていま
す。

 彼等は、我々人間などもっと少なくて十分だと思っ
ている連中です。極東の小島など、放射能物質の廃
棄場所
にちょうどいいと思っていることでしょう。

 残念ながら、スピリチュアリズムの指導者の方々の
中には、これらの情報については、取り上げることす
「低俗」としてしまっている方がいます。

 しかし、本当に現在の放射能のレベルが、アセンシ
ョンには何の支障も無い
と言われるのであれば、はっ
きりとした根拠を示されるべきです。

 また、「死ぬこと」もアセンションのひとつだとおっし
ゃるのであれば、その可能性も高いこともはっきり言
うべきです。
  
 しかし、前夜も述べたとおり、小生はアセンション
とは、今回の経験を通じて、今までの支配体勢を覆し
一人ひとりが地球的なエネルギーの利用に目覚め
ことだと思っています。

 幸いなことに、今まで日陰に追いやられていた多く
非御用学者の方が、方々で小さなセミナーを開いて、
新しいエネルギーのあり方を述べてみえます。

 当然、現在の御用学者は白眼視し、政府や大手マス
コミ
からは「風評学者」と叩かれますが、批判の主こそ
今までの支配者であることを忘れてはなりません。

 小生から見れば、「悪影響について過小な評価」
喧伝するのも立派な「風評」です。日本人はかつての
「終戦直前」の報道を思い出すべきです

 現実を正確に直視し、それに対して最善の行動を取
れる助言をすること。これこそが今、本当に必要とさ
れているスピリチュアリズム
ではないかと思います。

 そんなわけで第九十三夜は、新しいエネルギーにつ
いて少し述べたいと思います。


( 追伸 )
 
  中曽根君、君こそ全ての国民を目
覚めさせる男だ !

目次のペーシへはこちらから
 
関連記事

テレビについて

うちはテレビはめったに見ません。このごろ見たのは、地震の次の日、後、2日ほど。あとは見てません。去年まではNHKのゲゲゲの女房だけ見てましたが、本当に見なくなりました。

デジタル放送に移行とかの黒帯字幕もうっとうしく-うちのテレビはあまりにも小さく子供の教科書ぐらいしかないので、あれが流れると結構な画面がふさがられ、ますます、画面がちいさくなり、魚用の皿のように細長く小さくなつてしまいます。とほほほ。

そんなこともあり、見なくなりましたが...

番組のプログラムを見てそれを見ようと待っていても、なかなかやらない。書いてあるだけで違うことをやることも多く、待つのがきらいな私は腹が立ちます。
おまけに民間放送のコマーシャル、一度数えていたら、一回のCMタイムに10以上のCMが入っていました。トイレに行ってお茶を飲んでもまだCM...

よくよく考えれば、テレビというものはコマーシャルを流して、その収入でテレビ局が潤うと...そういうことは本当はCMを見るためにテレビはあり、番組はそのためのエサ...よくある、魚をとるときの撒き餌のようなものでしょうね。

なのでろくな番組は少ないです。スポンサーが悪事に手を染めていてもそんなことは言いませんし、洗剤のメーカーがスポンサーなら、環境問題の討論を映しても洗剤と海の影響などについてはふれません。

民間はCMの関係上、このように節操がないと思っていましたが、公共放送のNHKもひどいものです。

わたしにとってはテレビ離れの決定打となつたのは、民間放送のくだらなさばかりではありません。
去年でしたか?酒井法子という歌手が麻薬に手をそめて逃げているということで一時報道がそればかりになったことがあります。
その時、夜のNHKのニュースをつけました。べつに酒井さんのことを見たかったのではなくほかのニュースを見たかったのですが、公共放送というのに、冒頭から酒井さんのことばかり...おまけにとちゅうで酒井さんの歌を歌っている姿などなど、まるで朝のワイドショーのようで、えんえんとこのことばかり続きました。酒井さんのニュースが終わったのは、10分を過ぎた後でした。
10分以上、タレントのことばかりです。

わたしはあきれました。ニュースで冒頭から10分から15分も一タレントの話ばかり...そのころにはさめの頭をもっているとされる大物議員、元総理の息子の薬疑惑、あやしさが報道されようとしていたときで、報道というもののいいかげんさ、不公平さを感じました。酒井氏のことを大きく報道し、ほかのもっと大きな事件を隠そうとするような不自然さを感じました。

考えてみれば、テレビは一方的にテレビ局のつごうのいいことばかり流します。しかし、そんなこと、おもしろいでしょうか

-私はあんたたちの、黒ーい隠していることなどしりたいのだよ-
さかいのりこさんのことなんかどーでもいいのだよ。なーんて言ってもテレビは返事はしてくれません。

やっぱり、つまらないです。

そういうわけでデジタル放送の移行準備、してません。
そんなんで緊急時にだいじょうぶ?と、おもわれるかもしれませんが、大丈夫です。地震の時はインターネットでニュースの中継が見られました。まったく不自由しません。

私は思うのですが、計画停電なんて東京ではやってますが、テレビ局を1局にして、ほかをやめた方がよほど電気の節約になるのではないでしょうか。
どれをみても見なかったら命にかかわるとか、入試におちるとか、会社をくびになるとかの重大なことは皆無だと思います。

テレビ会社から輪番性で放送自粛したら、いいのにと、思います。

関連記事

theme : 日々のできごと
genre : ライフ

トンデモ話は奥で繋がる(91) 23.4.9

トンデモ話は奥で繋がる 「第九十一夜」
-弟子のクッテネルがお送りします。

≪アヌンナキの支配戦略 ④≫
  
 ★ 二大文明時代
 
 ☆ 第5の大周期「BC3,114年~AD2,012年」 
   
  さて、いよいよ現代へと繋がる第5の大周期へと入
ってゆきます。この時期の少し前にやって来たアヌン
ナキ
は、シリウスを凌ぐ文明創造に意欲を燃やします。

縮マヤ周期入り 
 「 アヌは単純に世界を支配したかったのです。
  彼こそニビルの偉大なる『父神』であり、地球
  は彼のために選ばれた3次元の領土でした。

   当然、人間にとって何が最善かを知っている
  つもりでしたから、地球と接触する度、つまり
  ニビルの軌道が太陽系に入り、ニビルの宇宙
  船が着陸した時や、神殿のテクノロジーを使っ
  て人間を監視する時、彼はただ、あなた方を利
  用
しました。」

(バーバラ・ハンド・クロウ『プレアデス 銀河の夜明け』
p151《太陽出版(高橋裕子・邦訳)》より転載)


 こうした考えを持って、彼等は自分達の価値判断
基づく文明を打ち立ててゆきますが、その創造の主体
はあくまでも人間自身だったと述べています。

 「 アヌンナキは牡牛座の時代、紀元前3600年
  に戻ってきて長く滞在し、父権制度を設けました。

   シュメールのチグリス・ユーフラテス川流域
  一帯に数多くの神殿を建て、彼等の言語、文字、
  神殿都市
など、ニビル的な理想に基づく文化を
  もたらしました。

   その頃エジプトでは、シリウスの文化が栄え
  ていました。シリウス人はナイル川流域に6次
  元の聖なる幾何学を表現する文化
を築き上げ
  たのです。

   紀元前3600年から1600年まで、シリウス
  人とニビル人はさまざまな科学技術をもたらし、
  人間達と協力して想念を現実化していき、どち
  らも人間の創造性に驚嘆させられました。」

(バーバラ・ハンド・クロウ『プレアデス 銀河の夜明け』
p366《太陽出版(高橋裕子・邦訳)》より転載)


 つまり、彼等は理想を持って支配することにおいては
長けていましたが、その創造性においては我々人類の
方が彼らより勝っているのです。

構造的な支配は、思い通りにいっている時には強
大な力を持ちますが、危機的な状況への対応力に
は劣ります。
 まさにそれが露見したのが、全てが後手後手に陥
っている今の原発の危機的状況のように感じます。

 今、彼等の体制に任せて、思考力を停止してしま
うのは破滅を待つばかりです。
 彼等の言いなりの御用学者は切捨て、斬新な創
造力を持つ頭脳を結集
すべき時なのです。)

 ★ ソドムとゴモラの悲劇 

 アヌンナキは、ウラニウムを用いて人間の感情を刺
激し、急激な都市文明を創出しましたが、やがてその
作用
が現れてきます。

 「 神殿/都市文化が形成された時、田園生活を送
  っていた人々が、突然都市に集まって来ました。

   それらの各都市が、紀元前2000年までには
  武装要塞になりました。ウラニウムが防衛の姿
  勢を誘発
し、それを作らせたのです。

   あなた方はより高い波動に達するために、その
  段階を経なければなりませんでした。アヌンナキ
  の自我やアイデンティティが、地球における成長
  と発達に深くかかわっているためです。

   ちょうど2次元の諸元素が本来の領域に戻りた
  がっているように、4次元の原型の『神々』も彼
  等の世界に戻りたいのです。

   もはや次元の汚染は役に立つ時期
 を過ぎました。


  ある視点で見れば、アヌは寂しさゆえに人間を刺
  激して、放射線を探求させたと言えます。」

 ……………………………………………………………

 「 そろそろ、地球上で既に核戦争が起きていたこ
  とを思い出してもらう時です。

   この事実が隠されているため、あなた方は核分
  裂
を実現させたにも関わらず、核戦争をあくまで
  も未来の可能性と考え、今置かれている状況の
  危
うさが見えてこないのです。

   真相はこうです。核戦争は人間がまだ消化して
  いない過去の出来事であり、

   その意味を消化しないと、やがて圧
 倒されてしまうでしょう。
  (…中略…)

   紀元前2024年に起きた核戦争で死海は今の
  ような生命の無い水たまりに変わり、その引き金
  を引いたのはアブラハムでした。」

 ……………………………………………………………

 「 その結果、ついに紀元前2024年にソドムとゴ
  モラ
は核破壊されたのです。
  
   地球上各地の人間同士の争いは、この惑星に来
  ていた多次元の存在たちを理解しなければ解決し
  ない
ことを、そろそろ認識すべきです。

   あなた方を制限するために働いている世界統制
  チーム・その他の諸力
は、いままで地球で人間の
  行動を操作
して来た、あらゆるエネルギーの集合
  体です。

    そしてあなた方は、地球に属さない
  存在たちの戦闘を代わりに戦っている
  のです。

  
   今は完全に3次元に捕われているため、何が自
  分を刺激しているのか分かりにくくなっています
  が、生まれる前のような多次元的になれば、全て
  を見通すことができる
でしょう。
  (…中略…)

   状況は急速に変わっていきます。それが次の核
  爆発
…今度はシナイ半島に限定されない世界規模
  の…を回避する唯一の道です。」

(バーバラ・ハンド・クロウ『プレアデス 銀河の夜明け』p156
・148・162《太陽出版(高橋裕子・邦訳)》より転載)


 これが、アセンションの本当の目的だと小生は思ってい
ます。つまり「本当の自分が何者か」を思い出すために、
3次元に限定された意識を多次元に引き伸ばすのです。

 そのためには、それを妨害し続けて来た世界統制チーム
等の呪縛
から抜け出さねばなりません。それは

  「何も考えず、現状に従うこと」とは反対
 のこと
です。

 「核の平和利用」は「核戦争」とは違うと思っている方もあ
ると思いますが、それも実際には「核物質」を得るための、
彼等の隠された戦略
でしかないのです。

 残念ながら、この著書が書かれた1995年以降も、核の
使用は継続されてきました。現在の原発の暴走は、我々に
対する最後の警告に思えて仕方ありません。

 現時点では、我々には「核エネルギー」をコントロールす
る技術
はありません。これらガイアから奪ったエネルギー
は、地中深く還すしかないのです。

 次回第九十二夜は、アヌ自身が語った核エネルギーの
話から入ります。


目次のペーシへはこちらから
 

( 追伸 )
 
 中曽根君、今、原発の真実を語れるの
は君だけだ 
関連記事

福島原発について、動画など 情報

3/25日の映像ですが、京都大学原子炉実験所の小出さんなどの詳しいお話が聞けます。
よろしかったらどうぞご覧下さい。↓

あえて最悪のシナリオとその対処法を考える3/25

また、知り合いに教えてもらった動画ですが、参考になります。↓

上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告(1)


上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告(2)


上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告(3)


上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告(4)

上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告(5)


上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告(6)

真実とは、現実とはなにか?テレビの報道が現実なのか?それとも、フリーランスのジャーナリストたちが伝えることが真実なのか?
参考として、ご覧ください。

地震がおきてから、原子力、放射能関係の本は10冊は読みました。難しくてなかなか理解しがたいところも多く、大変でした。しかも、本屋ではあまり売ってないのです。図書館を3館、4館と廻り、いろいろと借りました。こんな時勢です。放射能、原子力について知りたい人もおおかろうと、貸出オーバーの日になると図書館から催促があるだろうとひやひやしながら3日ぐらいオーバーしましたが、待っている人はないらしく、これだけ借りても、図書館から催促の電話はありませんでした。

私は福島の原発の事故、煙をあげる原発の写真を新聞で見たとき、胸がふさがる思いがしました。福島とは遠く離れたところに住む私です。福島のかたの苦悩、くやしさ、とほうもない表現できない感情...それに比べれば比較しようもないのですが、胸が苦しく、背中まで痛くなり、横になったこともあります。

なにが言えるというのだろう...ないです。去年、旅行で茨城まで行きました。水戸まで足をのばしました。香取神宮からいきすまでタクシーにのりましたが、ひろびろとした田園風景、海はとてもきれいで人も親切...こんどは足をのばし福島まで行きたいと、思いました。

きれいな福島、すてきな福島、今度行こうと思っていたのに...
私のイメージの福島は...そんなことを思っていたら、苦しくなってしまいました。私は福島の方に頑張ろうなんて言えません。今回の地震の災害はあまりにも大きすぎます。

日本地図を見ると東京から福島はずいぶん離れています。
こんなに、遠く離れたところにで東京の電気を作っているのか...
この距離では送電している間に電気の損失も大きいのでは?それなのにあえて原子力発電所を福島に作った...

原発というものは疑問になること、気になることが多すぎます。なぜ、福島がこんなことになってしまわなければならなかったか。また、海がこのように汚れてしまったのがくやしくて残念でたまりません。福島でなくても、原発の状況は厳しく、国民みんなが苦境にたつという状況もありえます。ひとごとではありません。みんなができるだけ安全に暮らす。生きていくためには?
そんなことを考えていきたい。知りたいと思っています。

しばらくはこのブログも原発関係のことが多くなりそうです。
関連記事

theme : 地震・災害対策
genre : ライフ

トンデモ話は奥で繋がる(90) 23.4.7

トンデモ話は奥で繋がる 「第九十夜」
-弟子のクッテネルがお送りします。

≪アヌンナキの支配戦略 ③≫

 ★ 今、一つに繋げよう

 まずは、前夜に続くサティアのメッセージから記載して
ゆきます。冒頭から意外な人物の名前が出てきますが、
後にゆっくりと解説してゆきます。

 「 アブラハムの時代においても、同じようなレベ
  ルの感情汚染があり、それが元素たちを具現化
  させました。

   当時の環境汚染は、地球に降りてきて人間を
  利用した『神々』に誘発されたものです

   あなた方の時代では、今世紀の二つの大戦
  中に『神々』による二極性の闘争が人間を圧倒
  するようになりました。

   第二次世界大戦の暗黙の日々からずっと、
  人類は核戦争の恐怖によって人質にされてい
  ます。

   善と悪、光と闇、資本主義と共産主義、宗教
  と無神論の間の戦いで、膨大な量の放射性物
  質
がガイアの体内から略奪されました。

   そのために、元素の世界はエネルギーを失
  い
、地球の感情体は汚染し、プレアデスのハ
  ートは圧迫され、シリウスの幾何学的拡大は
  締め出されました。

   核の均衡を支援している機関を見てごらんな
  さい。世界統制チームです。彼らは構造と密度
  を扱う次元、つまり二次元、四次元、六次元、
  八次元の形態を利用します。

   創造性とエネルギーをもたらす、一次元から
  九次元までの奇数次元によってバランスを取ら
  なければ、構造が全てを殺でしょう。

   地球上では、世界統制チームが、好き勝手に
  殺人を犯していく度合いは、あなた方が自分の
  創造性を信頼できない度合いと正比例します。

   自分の力を信じている地球の民には、世界統
  制チームも手が出せません。あなた方はいま、
  バランスをとる行為を行っています。

   それが自らの創造性に力を与え、支配勢力を
  崩壊させるでしょう。人間は超新星のような創
  造性のルネッサンスを目前にしているのです。」

(バーバラ・ハンド・クロウ『プレアデス 銀河の夜明け』p173
《太陽出版(高橋裕子・邦訳)》より転載)


 この抜書き部分こそ、小生が今まで書き連ねてきた毎
夜の話を、一つに結びつけるメッセージです。
以下、部分ごとにみてゆきます。

 ★ 地球の心を売ったアブラハム

 冒頭のアブラハムとは、かの旧約聖書に出てくるその
人です。そして、第二夜で、彼が契約をした『神々』とは、
アヌンナキに外なりません。

 彼を聖者と崇める人達には申し訳ありませんが、彼こ
そは、アヌンナキに人類の「感情」の支配権まで売り渡
した究極の原罪者でした。

 紀元前3600年に、彼は『神々』との契約を果たすた
め、ある物質を持って、聖書の物語のとおりウルの地を
旅立ちました。

 やや前後して、サティアはこう語っています。

 「 紀元前の三回目の千年紀が終わる頃、ユーフ
  ラテス川流域に位置する古代シュメールの都市
  ウルは、ニビルによって支配されていました。

   当時ニビル人はシュメール人と呼ばれ、シュ
  メールは今のバチカンのように神権統治でした。

   あなた方の過去を調べると、ウルから派遣さ
  れたアブラハムが、光輝く元素を入れた箱を運
  んでゆくのが見えます。
  
   彼はそれが大変危険な元素で、大きな怖れを
  生むことを知っているので、慎重に守っていま
  す。

   その元素はウルの地中深くから掘り出されま
  したが、元々コビル人が埋めておいたものでし
  た。これが「ウラニウム(ur-anium)」という言葉
  の語源です。
  (…中略…)
  
   あなた方の世界の制限も、潜在的創造性も、
  全て言語の中にちゃんと存在しているのです。

   5次元の私が見るとあなた方の盲目ぶりは傑
  作ですが、命とりになるかも知れないので笑っ
  てもいられません。

   実際は、ウルは放射線を保管するためにアヌ
  が選んだニビルの首都でした。

   この件についてもっと情報が欲しければ、そ
  の頃、放射線を内蔵するために造られた「契約
  の箱」
の行方を調べるといいでしょう。

   アブラハムの使命は、アヌの力をアヌンナキ
  の神殿に配置して、あなた方の祖先の感情体
  をコントロール
できるようにすることでした。
  (…中略…)

   アブラハムが放射能の箱を運んでいる様子
  では、そのウラニウムを使って神殿にアヌの意
  識
を配置し、地球上に新しいレベルのニビル
  支配
を始めるつもりのようです。」

(バーバラ・ハンド・クロウ『プレアデス 銀河の夜明け』pp149-150
《太陽出版(高橋裕子・邦訳)》より転載)


 アブラハムは『神』であるアヌンナキとの契約を忠実
に守り、自ら人類の感情を売り渡すべく、ウラニウム
神殿に届けました。

 これを読まれる方の中には、「そんな面倒なことをし
なくとも、強大な力をもったアヌ自身が、神殿に配置
すればいいではないか」
という疑問をもたれるかも知れ
ません。

 しかしアヌは、自分が地球を遠く離れてしまえば、自
ら築いた都市国家も衰退し、また人類は元の原始的レ
ベル
に戻ってしまうということを危惧してのでしょう。

 彼には、自分が離れている間、彼の意思に沿った文明
を創り出すための監視役となる、命令に忠実な僕が必
要だったのです。

 『聖書』には、『神』がアブラハムを試す逸話が随所
に描かれています。絶対に裏切らない者だけが選ばれ、
やがて後の「世界統制チーム」を司るメンバーとなって
いくのです。

 『旧約』とは、まさにその行為と引き換えに、アブラハ
ムの氏族
のみが、ウラニウムを管理して今後の世界
特別な地位につくことだったのです。

 さて次回第九十一夜は、 第5の大周期へ続く話
となります。


( 追伸 )
 ウラニウムについて、アブラハムが人類の売星奴
とすれば、日本での売国奴正力待田郎中素寝
康弘
です。

 特に中素寝は、現在の亡国の危機の張本人であ
りながら、抜けぬけと「現政権に助言する用意があ
」などと抜かしており、恥知らずにも程があります。

 そこで今後ブログの更新の都度、常にその末尾に
『結びのあいさつ』
がわりに彼へのメッセージを書こ
うと思います。
 
 この試みに賛同いただける方は、ブログやツブヤ
の内容如何にかかわらず、終わりに彼への一言
を添えてえてみてください。

 たくさんの方が実行すれば、彼の名前の検索の
に、彼へのメッセージが大量に検索候補に載る
ことになるでしょう。

 無論、個人的な中傷と受け取られることのないよ
う、はっきりとは特定出来ないようなメッセージにし
てしまえば、クレームもつけられないと思います。

 それでは、本日の締めくくりとして、

中曽根君、助言より謝罪が先じゃないかね?

目次のペーシへはこちらから
 
関連記事

基準値とは?ヨウ素など...

何日かまえ、東京の金町浄水場の水にヨウ素がでたと、騒ぎになり、水を赤ちゃんにどう飲ませようかと悩むお母さんがたくさんいたと思います。

子供にはこれだけはよろしい...青少年には、これぐらい、としよりはこれくらいで...そんなものは素人からすると、確定していて変わるものではないと思うのですが、

基準値はころころと変わりました。

具体的な数字はそのときの政府の都合や、社会状況によってころころと変わりえるものか?例えば、食塩の摂取量はその時々の政府のつごうで何十倍までよいとか、考えられません。ましてや、放射性物質の量を何十倍にもかえているというのは、そのことはちゃんと言わねばいけないでしょう。

私は先週、内部被爆についての講演会に行き、ドイツ放射線防御協会の「日本における放射線リスク最小化のための提言」の訳をもらいました。
それによると、日本国内に居住するものは、当面、汚染の可能性のある葉物野菜...略の摂取は断念することが推奨される。
などと書かれていました。

福島から何キロというレベルでなく、国内居住者はみんな...
いくらなんでも厳しいなぁ、と思っていたら、

飯山一郎さんのブログに

武田先生がテレビに出ていたことがかかれていました。
ブログの中ほどの4/3火曜日の記事です。
それによると、
水の中に基準値をこえるヨウ素がでてから、政府がこれではまずいと300ベクレルに基準値をあげたこと、また、新しい基準値はWHOの基準の30倍だということ(WHOの基準値は10ベクレル)を武田先生はおっしゃらなかったことに、飯山一郎さんは疑問をもったようです。

私も?と、思っちゃいます。
テレビ出演にあたって、これは言わないで、とか、これも触らずに...とか言われたのでしょうか?武田先生はネットで良心的な発言をされてきたのでちょっと心外です。
考え方の違いもありましょうが、ドイツの科学者は-日本に住んでいる人は菜っ葉を食べるな-とまで言っているのに...テレビで日本の基準値がWHOのよりもずいぶん高いということなどをまず言い、視聴者に考えさせるのが良心的な学者のような気がするのですが...言わなかったようです。

ちょっと調べると、緊急の暫定値のようですが...ふつうは、とか、WHOではとか、の値を言って、今は緊急なので...なんて言ったりしてたら、と疑問をかんじるのはは少なくなったかもしれませんが。


しかし、おそるべきは、マスコミです。ネットで真実をかたる科学者をよび、よりソフトに語らせれば、大衆の操作など簡単です。

放射線の内部被曝の証明はたやすくなく、しかし、現実は悲惨です。苦しい思いをすることになってからは遅いです。できれば、できる限りのリスクはさけたいとだれでも思います。

頼みの綱である学者のいうことでもいろいろと矛盾があったり、必ず...という保障はありません。

こうなったら、もう、それぞれが勉強し、学者のいうことでもすべても受け入れるのではなく、すばらしいと思われる学者の言動もつねに疑問を持ちつつ、じぶんで吟味し、消化していく...そんなことが必要では?と思います。

関連記事

theme : 地震・災害対策
genre : ライフ

大槻教授がほうれん草を食べる?

4月15日発売のフライデーに
有名なプラズマ、火の玉研究の早稲田大学教授-大槻教授-がでています。同紙によると、日本物理学会の放射線分科に所属する放射能の専門家でもある←フライデーより抜粋 と、書かれています。

教授は
「今の規制値は-暫定-であり、間違いなく安全な低い数値を暫定的に決めただけである。」だから、放射線値が1000倍になっても自分は恐れないといい、この写真のパフォーマンス、栃木の出荷停止になっている法蓮草をたべることとなったようです。

写真とともに教授は強気にこう言います。
「チェルノブイリでも、すべての年齢で白血病や甲状腺がんが増加したというデータは皆無だった。どんなに研究者が調査してもそんなデータは得られなかった。」
「ただ、チェルノブイリで白血病でやがんが増えたのはちいさな子供たちのことなのです」

と、いい、こどもについては細心の注意が必要と言います。

あれ?
すべての年齢データはない...と自分で言っているのに、子供は別?すべての年齢でデータ、ないんじゃあないの?
矛盾したものの言い方のひとだなぁ。
こんなことを言うのは、自分の孫が小さくて、-本当は食べさせたくない-からではないの?
それに、この写真の法蓮草...栃木のものというけど、それほど高レベルの数値でないものでは?なーんてこの写真を見ていたら、

縮原発パレードIMG_0898


この法蓮草のおひたし...まったく減ってないじゃん。箸も汚れてないし...


大槻教授はたとえ放射線が今の1000倍になってもおそれないと言います。
だったら、原発の隣で暮らしてほしいものです。


しかし、このひとはそんなことはしないだろうなぁ。
何年か前、テレビで見ましたが、彼はある島を逆回りにまわると-死ぬ-という-島-の話を聞き、そんなわけはないと否定したのはいいが、じゃあ、廻ってみて。と故飯島愛に言われたらしどろもどろでした。いそがしいとか、なんだかんだで言い訳をし、行かなかったのをしっかりと覚えています。

どうもこの人はB級タレントにしか見えません。このひとのマスコミからの収入はどのくらいだろう...そんなことはどうでもいいですね。



関連記事

theme : 地震・災害対策
genre : ライフ

原発を推進した大物政治家中曽根氏は、自然派?

何日か前のブログで、日本に原発を導入するのに尽力したのが中曽根氏だと書きました。1954年、これはずいぶん昔です。今、ブログを書いて楽しんでいる人は、私をふくめてそんな時代にはまだ生まれてない人が多かったと思います。
こんな昔に、かつて太平洋戦争で青年将校だった中曽根氏が衆議院議員予算委員長でした。彼は1953年、アイゼンハワーに呼ばれアメリカにわたり、そこで原子力導入について話がすすみ、密約となったのでしょうか。1954年にはあの貧しい時代、1ドル360円以上だったか?←すいません、推測です。しりません。
2億3500万円もの原子力開発予算があげられたのです。

原子力導入にしぶる関係者がいても、-これは政治の力おしすすめる-と、中曽根氏がこの国の原子力推進の中心人物となり今の五十数基の原発をかかえる国と、平和な日本を変貌させたのです。

原発には利権がらみの話、また、とてつもない危険性など、かぞえあげればきりがないいかがわしさがついてまわります。そんなヘビーないかがわしさの中では比較的ちいさな問題ですが、原発が正常に動いていても、まわりの環境、空気、海水を汚し、生き物の生活、命をおびやかすということはわかりきっている問題です。
今の福島でなくても、原発関係の排水は温度が高いため、海の環境を乱し、汚染しているということは前からいわれていることであります。

ましてや、壊れてなくても放射性物質を出している関係上、環境にいいと、いえるのか。また、原発というのは巨大なプロジェクトで、その工事面積は広大で、自然に与える影響は優しいとはだれも言えないと思います。

そんな原発の総大将みたいな中曽根氏が、
自然保護を訴える-野鳥-という野鳥の会が発行している雑誌に、出ていました。

-野鳥-2011年1月号縮原発パレードIMG_0897


野鳥の会は野鳥の保護や、自然の大切さを訴える会だと思い、知り合いが入会しており、この雑誌を見せてもらったのですが、今年の1月号をひらいてみたら、驚きました。

なんと、あの、原発推進の中曽根氏が、

日本人の自然を思う心
縮原発パレードIMG_0895
などと銘打って、対談をしているのです。
これにはたまげますた。
なかを見ると、

中曽根氏は氏の両親が自分に動物の世話をさせたことにふれ、

中曽根「...天地万物の生命の共有(人間だけが命をもっているのではなく、動物も鳥もみんな命をもっている)という生命の共感を幼心に植え付けられましたね」

などと、しみじみとし、
野鳥の会の財団法人化の時に尽力したのは、

鳥を愛するのがいいと思ったとか、「日本が戦後から立ち上がって、ひもじさがなくなり、ヒューマニズムというか鳥や自然を大事にしようと、そういう時代にはいったということ」なんて言ったりし、

あげくの果てに、
「こどもを山につれていって自然体験をさせよ」なんて言っています。

まぁ、あの、リゾート法もこの中曽根氏がつくったのではなかったか?山も切り刻んだのはお前でなかったか?
厚顔というか、あつかましいというか、この本をみたときは本当にあきれるばかりでした。

そして、そのなかの-野鳥の会-の財団法人の発起人を見たところ...これは、きっとこんなすばらしい人たちがつくったんだよと、写真をのせたんだとおもいますが、

この自然保護や野鳥..といったうつくしい言葉の財団の理事には

国務大臣-当時 中曽根康弘 以外に
東京電力社長 本田〇〇
経済団体連合会専務理事 花村〇〇

なんて、書かれているのです。

これは、ショックでした。
環境保護を標ぼうする野鳥の会が、創立当初から、原発推進のひとたち-全部ではないですが-に立ち上げられていたとは...

この人たちは、野鳥と、自然と原発と、土木工事と...どのように共存させえると考えたのでしょうか。
この人たちの美しいかくれみのとして野鳥がえらばれているとしたら...

とうとつですが、この頃の地球温暖化のをふせぐきれいなエネルギーとしての-原発-推進の電力会社の美しいCMを思い出してしまうのです。 
関連記事

theme : 地震・災害対策
genre : ライフ

トンデモ話は奥で繋がる(89) 23.4.3

 トンデモ話は奥で繋がる 「第八十九夜」
-弟子のクッテネルがお送りします。

≪アヌンナキの支配戦略 ②≫

 ★ 「目覚め」への転換点

 エジプトとシュメールは、考古学では「階梯的進化
と呼ばれる、特殊な文明の進化をしたとされます。つ
まり、ある時突然に文明度が進んでゆくのです。

 第八十六夜の「歳差運動」の話で、大きな転換点A
とCの間にある点B、Dについても変化の上で重要な
ポイントであると述べました。
縮サイクル2 
(ドランヴァロ・メルキゼデク『フラワー・オブ・ライフ』p98
《ナチュラルスピリット(脇坂りん・邦訳)》より転載)


 実はB及びD点は、「眠り」へのスピードが緩やかに
なる転換点に当たり、そこでは次の変化を受け入れ
やすい状況が生まれるのだと言います。

 「大洪水」から約6000年たったD点では、まさに
「目覚め」への転換点であり、野蛮人と化した人類
を再び教化するには絶好の時期でした。

 アヌンナキは肉体をまとい、強引に自らの方法を
押しつける教化の方法をとりましたが、固定的な肉
体のないシリウス人
は別の方法をとりました。

 エジプトに渡ったトートの息子のタットは、不死の
魂の集団である「タット同胞団」を組織し、この時期
をひたすら待ち続けていたのです。

 この時期、彼らは、古代の知識を伝えることがで
きそうなエジプトの人間やグループをひたすら観察
し、チャンスを待って肉体化しました。

 彼らは狙いをつけた人間の面前で、「ちょっとご
覧。これをこうするとこうなるって知っていたか
い?」
と知識を伝え、「おお!そうか」と気づかせます。

 ターゲットが持ち帰った情報が集団に吸収される
ことで、知識のレベルは急速に高まります。すると
彼らは、また次の知識を持って現れるのです。

 こうしてシリウス人は、人間の頭脳を活性化
せることで、紀元前6000年のエジプトの地に壮
大な神殿・都市複合体を築き上げました。

 一方、人間を「作業ロボット」のように見ていたア
ヌンナキは遅れをとり、嫉妬します。自分達も次回
の訪問時には同じレベルに達しようとしたのです。

 ★ ウラニウムの作用 

 さてここで、まさに現在の日本に起こっている悲
劇に関連する、少々不可解な話をすることになりま
す。ウラニウムは人類の監視元素だというので
す。

(正直なところ、小生自身も、この部分につい
ては信じ難かったのですが、とにかくサティア
の解説するところをありのまま書いてみます。)

 アヌンナキは、紀元前5000年頃シリウス人
に託された物質を地球に持ち込んだとされます。そ
れがウラニウムでした。

 そして、彼らは前回地球を去る前にウルの地の
地中
深くにそれを埋め込みます。(その地の名前
こそ、その物質にちなんでつけられています。)

 ニビル人の発見したところでは、ウラニウムは人
間の感情体に侵入して信念体系を埋め込み
マヤズム(遺伝疾患や過去世の病気のパターンの
記憶)
に保持させるということです。

 そして、ウラニウムを使うと、まるでCTスキャンの
ように、我々の多次元的進化度を示す、密度のレ
ベルを読みとれ
るとしています。

 ★ ガンの発生意義

 また、放射能が我々の肉体にガンを発生させるメ
カニズムについても興味深い記述があります。以下
サティアの説明を抜粋してみます。

 「 放射能による操作を観察すると、感情がた
  だハートを通過するのではなく、体内に保持
  されるようになります。
   ウラニウムが感情を体内に固着させ、その
  感情が怒り狂ってガンになります

   あなた方は震え上がり、肉体から腫瘍を除
  去せずにはいられませんが、実はその腫瘍
  が放射能を変換する
のです。

   体内にガンを作ることで放射能を処理して
  おり、腫瘍の周波数はあなた方の環境がい
  かに汚染されている
かを示しています。

   ところが逆療法では、肉体と力を合わせる
  かわりに、体内で化学療法放射線という2
  次元の元素の弾丸を用います。

   彼ら偉大なる元素たちは、人間を癒すため
  に体内にいる
のですから、尊重しなければな
  りません。

   末期患者やお年寄りを『核攻撃』して放射性
  の遺体を埋葬するのは、地球を尊重すること
  になるのでしょうか。

   あなた方がフォトンベルトに進入するに連
  れて、生と死にかかわる選択のひとつずつが
  途方もない重みを持つようになります。」

(バーバラ・ハンド・クロウ『プレアデス 銀河の夜明け』p172
《太陽出版(高橋裕子・邦訳)》より転載)


 ガンの源は理性の抑制の効かない感情であり、ウ
ラニウムの放射能はそれを体内にとどめ、それが、
内での爆発
を呼ぶというのです。

 「ガン」はむしろそれを処理するための肉体的反応
であり、それを切除しても、源が体内に残っている限り、
再び処理のための腫瘍が発生することを繰り返すとい
うものです。

 つまり、「ガン細胞」自体が無限的に増殖をするの
ではなく
、その「源」さえ消滅すれば、ガンはその役割
を終えて消失
するのです。

 その意味で「ストレス」はガンの原因のひとつとされ
ていますが、その要因に違いこそあれ、本当はこれこ
そが唯一の原因ということになります。

 ★ ガンの非常識 

縮原発パレード知っては   環境問題評論家の船瀬俊介氏
は、『新・知ってはいけない!?』
の中で、「ウィルヒョウの呪い」とし
て、 ガンの盲目的常識について述
べています。

(氏は、ウィキペディアでは、ご
多分に漏れず、職業の末尾に
「陰謀論者」と紹介されています
が、今やそう呼ばれる方の指摘の方が、真実に近
いように感じます。)

 ウィルヒョウはドイツの血液生理学者ですが、一方
政治家としても知られ「病理学の法王」として医学
界に君臨しました。

 その彼が唱えたのが、『ガン細胞は生まれると患者
が死ぬまで増殖を止めない』
というガン細胞無限増殖
論で、以後現在までの150年間、現代医学の常識とさ
れてきています。

 大半の医師は、この説を持って、末期的患者に対して
「余命○○」という過酷な宣言をするのですが、その
「ガン」が消失してしまう事例は「奇跡」で済まして
しまいます。

 しかし、そもそも「ガン細胞」は全ての人の体で、毎日
5000個
も生まれており、もし無限増殖するならば我々
はとっくに死滅しているはずです。

 その「ガン細胞」を日々殲滅しているのが免疫細胞群
であり、その中でもナチュラル・キラー(NK)細胞
ガン細胞を食い破り、中に毒性のあるタンパク質を送り
込んで死滅させています。

 つまり、NK細胞等が活発であれば、ガン細胞が出来
ても問題はないのです。しかし、治療と称して投与される
抗ガン剤は、ガン細胞を殺せないばかりか、NK細胞を
殲滅
してしまうとしています。

 筆者は、ここに製薬会社の利権問題が絡んでいると
見ています。つまりガンが治らずに、長期的に投薬を続
けてもらった方が都合がいいわけです。

 (この辺りが「陰謀論者」と呼ばれる所以なのです
が、製薬会社が私企業である限り、患者にできるだ
け消費して欲しい道理は明らかなのです。)

 反対に、NK細胞を活発にさせる最良の方法は「笑
い」
で、「ガンのいきがい療法」で知られる伊丹仁朗
師はユニークな方法を実践しています。

 彼はガン患者を「なんば花月」へ連れてゆき、約3時
間大いに笑わせ、帰院後NK細胞の数を調べたところ、
ほとんどの患者で増加し、中には6倍近くになった患
者さんもいたといいます。

 「笑い」がガンを消滅させるなどと言えば、医学界
からは白眼視されますが、その原因が固定化した「感
情」の爆発
だとすれば、あながち真理に近いかもしれま
せん。
 
 全ての人類が「笑い」免疫で放射能を撃退できれば
最高なのですが、一方で、放射能が増大することと、
人類の感情の悪化は、歴史的に密接に関連してい
るとも指摘しています。

 次回第九十夜は、その辺りの話から入ってゆき
ます。


目次のペーシへはこちらから
関連記事

猫が路上にねそべり...

2.3日前、車に乗っていたら、狭い道の真ん中に、なにか物体が落ちています。黒としろのもので最初は自転車のこどもを乗せる椅子?補助いす?と思ったのですが、それにしては色が黒と白。
でも立体で盛り上がっているところもあるし...
というわけで、車をとめようとしたところ、その立体が動きました。

のそっと、四本の足をのばし、ゆっくりと、角に向かっていく...そいつは猫でした。
しかも、いやにゆっくりと、顔だけはこちらをむけて立ち去りました。

猫が道のまんなかに寝そべっていたのでした。

その猫が去っていったら、すぐに目の前をこんどは黒猫がわざとまえをゆっくりと歩きます。
この猫はちょっとしたら道のすみに行ったので、車をとめずにすみましたが...

二匹とも、えらそうに、ゆうゆうと去っていきました。
猫は人間が自分をひかないとわかっているからでしょうか...まったくよけませんね。

平和な時代だからこんな猫もいるのでしょう。昔、戦争末期に食べるものがなく-猫-を食べたということをききましたが...あの猫たちはそんな目にあうだなんて想像もしてないでしょう。

わたしも猫なんか食べたくないですが、猫があれほど無警戒...あつかましくおられるのも平和のしるしということなのでしょうか。
関連記事

theme : 日々のできごと
genre : ライフ

結果発表 みんなでESPカード等をあててみよう-42-


超能力開発 みんなであててみようシリーズ-42-の問題をだしました。
今回のサイコロの目はどうだったか。

発表の日-4月第一週の日-、今日私がさいころをふりました。

二回振りますが、そのうちのどちらかの予想でもよいです。これだ、と感じたものを投票用紙にクリックしてもらいました。


結果は
縮くるまいす 4さいころ 005
4ともう一回は5
でした。
5は写真がないですが、すいません。
今回は地震があり、地震の記事などのしたに投票用紙を貼り付けるのがはばかられ、みんなに投票してもらえる機会が少なくなりましたが、来月はもうちょっと頻繁にはりつけようと思っています。

投票してくださったみなさん、ありがとうございました。
関連記事

theme : スピリチュアル
genre : 心と身体

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
38位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト