fc2ブログ
   
01
   

感覚を目覚めさせる-スピリチュアルエクササイズ-

ひさびさに超感覚を目覚めさせるエクササイズについて書きます。

サイキック能力の発達はいろいろな感覚をとぎすます。通常の知覚を意識して使うことをまず心がける。そんなことから始まるのかもしれません。

知覚能力、触覚、味覚、嗅覚、視覚、聴覚を意識して目覚めさせる。そして、よく使うことが次の第六感の目覚めに必要なのだと、いいます。

よくある霊媒も、視覚型、聴覚型、感覚型、思考型などあるようですが、見えない世界もこの世と接点をもつにはこの世の感覚をベースにあらわれる、表現される以上、まずは通常の感覚をとぎすますのが重要であるともいえます。

そのためには、自然を体感するのが一番です。

 まずは、自分のくつろげる場所に行きます。

例えば、とある公園の水辺の大きな木の下がよかったらそこに行きます。
そこで、数分間、まずは-見る-ということに集中します。水辺をさらさらとこぼれる太陽光。木々のみどり。道を行く人の靴の跡。虫の動き...普段いかに見てないか、そんなことを感じるかもしれません。

そして、次は-聞く-ということに集中します。どうとふきつける風の音。とおくの水音。はるかかなたに響くこどもの歓声。

そして、-触覚-木にもたれていたら、木にふれている背中の感覚。顔にあたる日光の暖かさ。...

-嗅覚-花の匂い。みずの匂いetc

-味覚-自然の中で口をあけて、空気のなかにただよう香りを味わう。味はあるようなないようなですが、やってみる。

こんなことをやってみるとふかく自然とふれあうことになります。
なんどもやると、直観力がつき、創造性もふかまるそうです。

-アトランティスからのスピリチュアルヒーリング-によると、こういうことをつづけるとスピリットを感ずることができるようになり、地上の存在の背後にある存在を意識できるようになる。自然のかくれた音が聞こえるようになる と、言っています。

私たちは普段はそう注意してものも見てないし、聞いてないかもしれません。まいにちおんなじことの繰り返しなので、そう目覚めていないのでしょう。
たまには、意識して、自然を感じてみてもいいのではないでしょうか。

同じ場所でも、こうして感覚をひらいてみると違った風景に感じるかもしれません、それだけでも、心身がリフレッシュしそうですね。
関連記事

theme : スピリチュアル
genre : 心と身体

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
236位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
68位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト