fc2ブログ
   
05
   

京都であぶら汗...

雨が激しく降る中、鞍馬山に登ってきました。
雨が強かったので、途中の階段、山道も水たまりの中に靴を突っ込みながらの道中となりました。
ただ歩くだけで、風景を見る余裕もなかったです。

これは修行か?とまではいきませんでしたが、翌日、これより困難な旅となりました。

なーんて...翌日は車です。

歩きもせず、なーにが修行ぞ?

歩きませんでしたが、京都の道とナビが曲者でした。
京大の近くのあるところにナビを頼りに行ったところ、目的の駐車場はありません。がっかりする間もなく、この道の狭さにきづきました。進めない、バックできない、曲がれない...三重苦です。

こんな狭い道...通れるものか?でも、通らないと出られません。
まるで、ちいさな穴を通る-いたち-になった気分です。
猫なら、関節をはずし、らくらくと抜けるはずですが、車はそうもいきません。

右に切り返し左に寄せ...あーダメだ。電信柱がいやに出っ張っている。
今まで電信柱なんか気にしたこともなかつたですが、この京都というところは、いやに電信柱が威張っているような...そんな気さえしてきます。

とにかく、前に進み、なんとか、角を曲がることができた時には、もう、市内観光をする気はすっかり失せて、京都市内から逃げることにしました。

わたしがあぶら汗をたらして通りぬけた道沿いにも、私の車より大きい車がとまっていました。京都の人はすごいです。猫みたいに細い道を運転できるのですね。また、行けといわれても辞退します。無事出られてよかったです。

鞍馬山を登って降りるほうがよほどラクでした。

車での難行苦行はもうしません。

関連記事

theme : 京都・奈良
genre : 旅行

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
371位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
99位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト