2010.02.26
パソコン関連本
みんなでESPカードをあててみようは、日曜日まで投票できます。
ホームページソフト...触るたびに壊れ広がり、どうしようもない状態です。
当然、中身を手直しして、更新...と、気軽にファイルを送ることもできません。
それで、ソフトを使わずに作ろうと、本を探し、参考にしています。
この手の本は全然読んでなかったのですが、私は、本の作者に感心
しました。
いかにホームページを自前で作るか...そして、そのホームページに読者を呼び込むか...何冊が買ったのですが、、どの本も作者の経験、体験、それから、考えたことなどが惜しみなく、書かれています。
考えてみれば、ど素人がソフトを使ってもなかなか難しいです。内容を理解するのは-即-というわけにはいきません。
それを、ソフトなしに、できるだけ素人にもわかるように、そして、できるような知恵がちりばめてあります。
CMSを使うのですが、これをやり始めると、あの、ソフトでの編集はなんだったの?なんて思います。ソフトは壊れやすく、言うことをきくようできかないところがあります。
しかし、ブログのカスタマイスにしろ、そんなことはなく、ごちゃごちゃにいじっていてもこわれません。
ありがたいです。
パソコン関係の著者が、あとがきで、-インターネットの世界で自分の得意なことでみんなによろこばれることがあったら、そういう-サイト-をつくろう。 みんなに喜ばれると思いもよらない幸がとびこんでくる-
↑要約-10分でできるホームページ-河村卓司
そんなことを言っています。
私が今やっているのは、カスタマイズをしてやっているのでさすがに、10分とは、いきませんが、著者の読者への惜しみなく教えよう
...という気持ちが伝わってきます。
スピリチュアルの分野でない人が、みんなのことを思って、本を書く。値段も千円台です。...これこそ、本当にスピリチュアルを生きている人なのでは?と、思いました。
ホームページソフト...触るたびに壊れ広がり、どうしようもない状態です。
当然、中身を手直しして、更新...と、気軽にファイルを送ることもできません。
それで、ソフトを使わずに作ろうと、本を探し、参考にしています。
この手の本は全然読んでなかったのですが、私は、本の作者に感心

いかにホームページを自前で作るか...そして、そのホームページに読者を呼び込むか...何冊が買ったのですが、、どの本も作者の経験、体験、それから、考えたことなどが惜しみなく、書かれています。
考えてみれば、ど素人がソフトを使ってもなかなか難しいです。内容を理解するのは-即-というわけにはいきません。
それを、ソフトなしに、できるだけ素人にもわかるように、そして、できるような知恵がちりばめてあります。
CMSを使うのですが、これをやり始めると、あの、ソフトでの編集はなんだったの?なんて思います。ソフトは壊れやすく、言うことをきくようできかないところがあります。
しかし、ブログのカスタマイスにしろ、そんなことはなく、ごちゃごちゃにいじっていてもこわれません。
ありがたいです。
パソコン関係の著者が、あとがきで、-インターネットの世界で自分の得意なことでみんなによろこばれることがあったら、そういう-サイト-をつくろう。 みんなに喜ばれると思いもよらない幸がとびこんでくる-

↑要約-10分でできるホームページ-河村卓司
そんなことを言っています。
私が今やっているのは、カスタマイズをしてやっているのでさすがに、10分とは、いきませんが、著者の読者への惜しみなく教えよう

スピリチュアルの分野でない人が、みんなのことを思って、本を書く。値段も千円台です。...これこそ、本当にスピリチュアルを生きている人なのでは?と、思いました。
- 関連記事
-
- テンプレートを変えてみました (2015/07/30)
- ホームページの不具合、解消! (2015/04/10)
- パソコン (2015/03/06)
- ホームページのタイトル (2012/10/23)
- パソコン関連本 (2010/02/26)