fc2ブログ
   
09
1
5
6
7
8
9
10
12
13
14
16
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

もう一つの外国語

お城のバイトをしていた時、アジアの言葉が出来ると良いと部長さんに言われ、ハングル講座にこの夏通い始めたのですが、少し中断しています。
日本語と似ていると言ってもやはり、初心者にとっては覚えることが多く、復習を結構しなくてはなりません。
今年来年はいろいろと忙しく、新しく覚えることの多いハングルは無理だということになり、入門程度で辞めました。
結構きついです。覚えること多いし、新しい言葉は苦しいですね。
というわけで、スペイン語が落ち着いたら、スペイン語と似ているイタリア語をしようかなんて考えています。
こっちの方が楽かも。なんて、甘いでしょうね❕

ハングル

六月からハングルを習ってます。

簡単と聞いて行きましたが、字が‼︎ わからん‼︎ぐほほほっ。

初心者向け講座でしたがほとんど習っていた人ばっかりで、結構みんなすらすら読んでる中で悪戦苦闘です。
字が‼︎いけません。枝毛みたいなの、コップに水が入っているみたいなの、ハゲ頭みたいなの。初日は文字であたまが煮えました。
お城でバイトをしていたので、中国、韓国のひとが多かった関係上、アジアの言葉をやらねばならんと行ったのですが、最初から困難を感じています。2日目はもうサボろうかと思いつつもやっぱり出席したら、少しは前よりは楽になってきましたが‼︎
とにかく、お城のお客さんに普通に韓国語で案内できる程度にはなるつもりです。半老人になりかけている自分が今から新しい外国語をやってガイドに不自由しないレベルまで、行こうと無謀なことを考えていますが、無謀が当たり前になるまでやってみたいと思います。

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
253位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
73位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト