fc2ブログ
   
09
1
5
6
7
8
9
10
12
13
14
16
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
   

テンプレートを変えてみました

長い間、妖精のついたテンプレートでやってきましたが、桜のものに変えました。
それはなぜか?

本当は変えるつもりはありませんでした。しかし...このごろのブログって、スマホで見ると広告ばっか!私のブログのスマホ版も広告ばかりでなんと広告で隠されてクリックできないボタンが複数...不便だし、なによりも醜い!そこで、パソコン版でスマホをみてそのまま、ワンカラムになるテンプレートに変えました。

これだと、スマホでブラウザ選択し見るとすっきりと、広告最少で見られます。
このブログをスマホで見られる方はクロームでなく、ブラウザを選択し、みてください。すっきりと見ることができます。間違ってスマホ版をみてしまった方は、スマホの右上、PCをクリックしてくだされば見やすいこと、この上ないです。

ホームページの不具合、解消!

カウンセリングの勉強仲間とグループ(団体)を作りました。
ルースデエスペランサです。
このホームページはもともと作っておいたおおざっぱな紹介のためのホームページで、もう少し付け加えるためにはもう一つホームページを連携して作る必要があり、作ったところ、レイアウト、スタイルのボタンが無効になっています。それでこのクラウドサービスで作った他のホームページを試してみました。他のホームページでもそのような症状になるものとならないものとあります。???
なんとなくブラウザの問題があるのかなぁと思いましたが、それにしてもできるものとできないものがあるとは!私は不具合があっても直接配信元に聞くことはせずいままでなんとかなってきたのでいろいろとやってみましたが、なぜこのような症状が出るのか?わかりません。そこでJimdoに聞いてみることとしました。メールをして、翌日、返事が来ました。
-このような症状が出ることを確認した。-とのことで、Jimdo日本ではわからない症状だということです。そこで、そこからJimdoのドイツ本社に問い合わせをしてみるということでした。

そして今日、Jimdo日本からメールがあり、ドイツのほうで不具合を直したというメールがありました。

見て見たら、おぅ!直っています。

ジンドーは対応も早く日本で難しい場合はドイツで対応してくれるというのは良い点です。

ホームページが一部壊れるのはどうもねぇと、思いつつも直ればいいかぁといまあるものはそのままにしておきます。

パソコン

昨日、名古屋駅の待ち合わせをしました。早く着きすぎたため、ドトールコーヒーでモーニングを注文し、しばらく過ごしました。
ドトールコーヒーはいいですね。私は大阪駅でもドトールコーヒーをよく利用します。コーヒーがおいしく、安く、新幹線で飲むのに十分すぎくらいの量だし、まぁ好みということです。

席についてすぐ目に入りました。止まり木式のカウンターにざっーと小さいパソコンが並んでいます。一つずつ席が空いてますが、ネクタイをした男性がかちかちとキーボードをたたいています。どうも、ビジネスマンの人たちが仕事をこの朝の乗車前のコーヒータイムにもやっているようです。お仲間でもないようなのでそれぞれ全く別の、他人らしいです。

うぅーむ。やっぱり、外に出て書類をつくったり見せるのは、パソコンだなぁ。

今、簡単なホームページ作り-クラウドを使う-を教えたり、作って見せるにも、また、イベントで星占いのデータを見せてお客さんに提示するのにもやっぱりパソコンでないとダメなんじゃあない?なんて思ってましたが、この朝のパソコンを使っているビジネスマンたちを見てそう確信しました。

パソコンを買って、ルーターでつなげる...それしかないか。
持ち歩けるパソコンを昨日見に行きましたが、だんなが
-ウインドウズ10が出てからにした方が良い-とのこと。

10が出るのは知ってたけど、いつだったかなぁ。調べたら、秋以降みたいです。ちょっと遅いよ!

よく考えると10が出てもその使い心地の評判を聞かないと実際はわからないし...そんなことを言っていたら
買えんじゃあないか!

ホームページのタイトル

使わなくなったホームページがありますが、それはそのままおいておいて、新しいホームページをまた作っています。まだ、どこにも発表してません。
なぜか...?というと、ホームページの題名?タイトルというのでしょうか?-名-が決まってないのです。

個人のスピリチュアルなホームページを開設する予定なのですが、名前というのは難しいです。ただおしゃれなだけでは、-美容院-や-イタ飯や-と間違われてしまうし、大体検索にひっかからなくなります。ある程度、検索にひっかかるけど、個性もある。すてきで、面白い名...

いろいろと考えていると
とってもクダラーヌ、とか、ボン凡ボーンとか、全く関係ない、かつ 誰かが検索してきてもすぐに去りたくなるようないい加減ななまえばっかり頭に浮かび、何も決まらず、気がついたらひと月も経過している...なーんてことになりそうです。

theme : ホームページ・ブログ制作
genre : コンピュータ

パソコン関連本

みんなでESPカードをあててみようは、日曜日まで投票できます。
ホームページソフト...触るたびに壊れ広がり、どうしようもない状態です。
当然、中身を手直しして、更新...と、気軽にファイルを送ることもできません。

それで、ソフトを使わずに作ろうと、本を探し、参考にしています。
この手の本は全然読んでなかったのですが、私は、本の作者に感心しました。

いかにホームページを自前で作るか...そして、そのホームページに読者を呼び込むか...何冊が買ったのですが、、どの本も作者の経験、体験、それから、考えたことなどが惜しみなく、書かれています。
考えてみれば、ど素人がソフトを使ってもなかなか難しいです。内容を理解するのは-即-というわけにはいきません。
それを、ソフトなしに、できるだけ素人にもわかるように、そして、できるような知恵がちりばめてあります。

CMSを使うのですが、これをやり始めると、あの、ソフトでの編集はなんだったの?なんて思います。ソフトは壊れやすく、言うことをきくようできかないところがあります。
しかし、ブログのカスタマイスにしろ、そんなことはなく、ごちゃごちゃにいじっていてもこわれません。
ありがたいです。

パソコン関係の著者が、あとがきで、-インターネットの世界で自分の得意なことでみんなによろこばれることがあったら、そういう-サイト-をつくろう。 みんなに喜ばれると思いもよらない幸がとびこんでくる-
↑要約-10分でできるホームページ-河村卓司

そんなことを言っています。

私が今やっているのは、カスタマイズをしてやっているのでさすがに、10分とは、いきませんが、著者の読者への惜しみなく教えよう...という気持ちが伝わってきます。

スピリチュアルの分野でない人が、みんなのことを思って、本を書く。値段も千円台です。...これこそ、本当にスピリチュアルを生きている人なのでは?と、思いました。

theme : パソコンな日々
genre : コンピュータ

プロフィール

握力は小学生よりない力なし。ひっそりとこのシャバの片隅でモーニングを食べている凡人です。猫、鳥、虫等、とやり合いながら暮らしています。

るんるうん

Author:るんるうん
またの名はクマネルです。ふしぎなことが好きです。着物も好きです。

たまに、魚を捌きます。猫におしっこをかけられたこともありますし、珍しい体験もあります。

たまに-クッテネル-が記事を書きます。そちらもよろしく。

いつのまにか歳をとりました。

☆★☆管理画面★☆★


☆★☆

十二か月の着物

手持ちの着物を月ごとに替えて表示してみました。2015年1月
縮縮きものあわせIMG_1116  蕪柄の小紋と、金の傘の柄の帯 冬の野菜-かぶら-は、ほっこりとした暖かさを感じます。帯の地色は新春の華やぎを...

カテゴリ

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
121位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
38位
アクセスランキングを見る>>

検索BOX・タグ一覧

サイト内検索

全記事一覧,全タグ一覧へ

クマネルおすすめコーナー

月別アーカイブ

カテゴリ別記事一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

以下のHPもありますが、休止中です。

星読の譜

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メールフォーム

メールはこちらまで

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

RSS登録er

最新トラックバック

イラスト